コンテンツへスキップ

わたしで生きてゆく

breathing

  • breathing
    • 呼吸
  • 写真
    • 写真ギャラリー
  • 自己紹介
    • わたしの発信
  • blog
    • 暮らし
    • 映画の感想
    • 食べ物を手づくり
  • 提供サービス
  • お問い合わせ
わたしで生きてゆく

投稿者: かおり

いつも満たされない思いでいました 何かを探しているようで 何を探しているのか 自分でもわからない そんなわたしの生き直し?やりなおし? 人生は何度だってやりなおしがききます ようやくごきげんさんに暮らせるようになった わたしのライフスタイルをまとめています

今朝の呼吸で降りてきた事*イマココジブン呼吸

  今朝の冷え込みの厳しいことに 予想していたとは言え からだがぎゅっと小さくなる感じでした &nb […]

からだと呼吸を連動させる*イマココジブン呼吸

  今年は一歩前進して 「日常生活の隙間で呼吸の時間を取る」から 「日常生活を送りながら呼吸を使う」 […]

一口に「女」と言っても、愛も生き方も様々「燃る女の肖像画」「朝が来る」「FORMA」「82生まれ、キム・ジヨン」「Happy Hour」*2020年12月に観た映画

  12月は後半から観たい映画が集中して 年末年始は映画三昧しようと決めてます 今月は以下を観ました […]

わたしの12月 出来事・暮らし日記

    コロナ、コロナで大騒ぎ 常にマスクと何だか息苦しい2020年も 終わりが見えてきま […]

来る年の準備*しめ縄づくり

4、5年前ぐらいから しめ縄づくりを習っていて     一昨年からは同じところで 習ったり […]

氣って不思議やけど、みんな持ってる*イマココジブン呼吸

    母が左肩が凝る・・・とメールしてきたので フッと久しぶりに楽健法をしてあげようと […]

女だから男だから、ではなく時代はもっと先へ「パピチャ 未来へのランウェイ」「詩人の恋」「RIDE LIKE A GIRL」他*2020年11月に観た映画

11月も終わり 「鬼滅の刃」の大ヒットが 何かと話題のようですね     コロナの影響で待 […]

「思い込み」という厄介なもの

  あちゃー💦と言いたくなるような事が続いている     オンラ […]

あなたは「マイナンバー」どうしてる?*「使わない」選択での波紋

  この春のコロナの給付金の時に マイナンバーカードの普及率が20%ちょっと という報道を聞いたけど […]

歴史がしっかり描かれているエンターティメント「THE MAKING OF MOTOWN」「シカゴ7裁判」*2020年10月に観た映画

10月は待ちに待った 「朝が来る」(河瀬直美監督)の公開 (残念ながらまだ行けてへん💧) &n […]

投稿ナビゲーション

1 2 … 63 次へ
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.