ささやかやけど豊かなわたしの暮らし*6月半ば〜7月半ば

健やかにお過ごしですか?

暑くなりましたねぇ・・・

 

 

 

 

 

木漏れ日・・・

日曜日は植物園に足が向きます

 

 

好きな場所に椅子を引っ張って行って

本を読んでいたら、あら!

いい感じの木漏れ日が・・・

 

 

 

 

 

 

早速濡れていますが

冷凍したお茶や自家製ポカリを入れています

 

 

ここだけの話ですが

以前履いていたパンツの生地を裏返して(笑)

ペットボトルカバーを手縫いしました

 

 

ワンポイントは処分した衣類のタグと

何かでもらったアイロンプリントアップリケ

うん、いい感じでできたと自己満足中です

 

 

 

 

最近は手放せなくなってきたリーディンググラス

何かの拍子に根元から取れてしまいました

瞬間接着剤で直したものの、また簡単にポロリ

通りがかりのメガネ屋さんで修理可能か訊こうとすると

にべもなく「これは直せません」と

口を開く気にもなれず、さっさと帰ってきましたが

途中で折れたならともかく根元からなんだから…と

納得いかないわたし

そーだ、プロの友達がいる!

メガネ屋さんを営む人に聞いてみたら

修理専門の会社に頼めば可能、とのこと

早速お願いすることにしました

そしてその場しのぎのお手軽リーディンググラスを

どこで買ったらいいの?状態でしたが

家の近くのチェーンメガネ店で購入

デザインがお洒落なものは結構なお値段!

自分の目に合わせてつくる時に

フレームにお金かけた方が賢いと思います

ご参考までに

メガネが壊れたら接着剤を使ったらあかんのですって

(知らずに使ってしまい修理代に+アルファかかってしまいました💦)

ある日、いつものKito cafeさんでお昼

ローストポークがメインでこのカラフルなお野菜

真ん中のつぶつぶはレンズ豆(コレが噂の)

ごはんって、いろんなものをからだに入れてるナー

素材そのもの、作り手の思い、色・・・

見えるものが全てではないけど、見た目にパッと感じるものって

すごいインパクト

デザートはアメリカンチェリーのショートケーキ ハーフサイズ

よく来てるお店やけど毎回満足度が高い

いつも気持ちよくお支払いできるねん(←コレって、自分の満足度を感じる瞬間)

咲きました!ウチのアガパンサス

ご覧のように幾つもの花が順番に咲くので

枯れた花も”今まさに”も蕾も、混在なのです

結構な花が咲くので花がらを取ったり、落ちた花を掃除したりが

毎日まいにち

ホンマ今年はようけ咲きました!

ある日の植物園で

カメさんが実に気持ち良さげに脱力して浮かんでいました

手足はまったく動かさずぷかーっと

これね、わたし下手くそやなーと思ったのです

無駄な動きを止めてただ脱力、お任せします状態

このカメさん、実に心得てはる

日々バタバタ、どたどたしてしまいますが

実はもっとゆったり、自然に委ねて動けばええんちゃうかなー

とカメさんを見ながら思ったのでした

ムダな抵抗はやめる

良き様に計らって下さる 神さまと言うか「大いなるもの」

信じて委ねる 無理しない…そんな事を思ったのでした

何年ぶり?赤紫蘇ジュースをつくる事にしました

いつものスーパーで「藤井さん」という方が作ってはる

トマトが最高に美味しくて

それ以来「藤井さん」のお野菜に厚い信頼を寄せています

その「藤井さん」の立派な赤紫蘇を見つけました

今年は梅干しも新生姜の甘酢漬けも

去年のものがたくさん残っていて

この時期何も仕込まないので、何だか物足りなかったりして

レシピはリンゴ酢かレモン汁になっていますが

わたしは「すだち汁」を使いました

(すだちウォーターを作ります)

作りかけたら、まさかのきび砂糖切れ・・・

いつのものか(!)氷砂糖があったので適当に入れたのでした

これで梅酢の自家製ポカリ、すだちウォーター

赤紫蘇ウォーターと水分補給のバリエーションが増えました

夏のヨロコビ 3つ

冷たいビール お星さまみたいなズッキーニ ジューシーな万願寺とうがらし

ズッキーニはそのままサラダにもできるし

お漬物もできる!焼いても炒めても美味しい万能野菜

万願寺とうがらしは ちっとも辛くない(滅多にないが辛いのに当たる事も)

ただ焼いて鰹節をパラリ、お醤油たらりで最高なおかず

ビールはこの美しい泡!がなんとも魅力的

仕事の後は美味しいのです♡

昨日、梅雨明けしたそうです

まだスッキリと晴れませんが・・・

日除けのシートや遮光カーテンを出して夏支度

甘酢漬けは作らへんけど新生姜を買ったので

新生姜ご飯や味噌漬け(初チャレンジ)を作ろうと思いまーす

なんだか疲れる・・・と思っていたら

例のお留守番リーディンググラスが合ってなかったみたい

図書館が開いて読書が楽しい日々なのに

目に合わせて作ってもらったメガネが戻ってきて

あまりの快適さにびっくりです

でもそろそろレンズの見直しをした方が良いんですって

ここから約2ヶ月、めっちゃ暑い時期です

できるだけ良いコンディションで過ごしたいですね

こころとからだによく耳をすませて

白のアガパンサスもきれいですねー