
去年の今頃、堀川通
今年、紅葉は順調ですがここまできれいちゃうかなー
あちこち、ポイントポイントで
ええ色♡ わぁ、あそこええ感じ
はらはらと落ち葉が雨のように落ちているトコもあります
なんだか、小さいことがいちいち胸に来る秋の終わりでございます
今日は久しぶりに大笑い
三枚目なワタシが出て、人と一緒に笑いました
人と一緒に笑うって、なーんていいんでしょーね(しみじみ)

友達と見た朝焼け
この後日が昇り、その光を全身に浴びました
イギリスに暮らす友達が九州のご実家に一時帰国
関西に用事があり、会える運びとなりました
3、4年ぶり?でしょうか、再会です
あなたは何を優先しますか?
ワタシは「ワタシの気持ちや意思」です
会いたいと思える友達と会えるチャンスは逃せません
会いたい気持ちや会える状況や、その他もろもろ今後変わるのは十分あり得る事
強引な感じで(笑)誘ってウチに来てもらいました
あまり時間がない中で少々忙しない話でしたが
それでも、これを機会にまた来てくれたら嬉しい
会うたびに変化するのはお互いなんでしょーけど
ワタシ、今回は友達のパワフルさに圧倒されました
全力で全身全霊で今、この場にいる彼女の清々しさに白旗(笑)
若くないワタシは改めて
もう残り時間は少ないであろう、だからこそ
今の思いや感覚に正直に生きなければ
どうでもいい人の言動に右往左往している場合ではない
それは自分がやる事なん?と疑問な事などやってる場合ではない
今、やりたい会いたい行きたいーそこが最優先にならんとね
熱い熱いハグを交わして彼女は行きたい場所へ行きました
お互いの幸せが、きっとこの先にあるわな

なーんと 久しぶりの友達を見送った後
恒例の竹やぶ冬支度へ
もりもり盛りだくさんな週末(今週はすっかりふわふわ浮き足立ってました💦)
最寄りの私鉄駅から竹やぶまでの道々が紅葉がきれいで
ちょっとしたドライブ気分でした(バス利用)
いやー、竹やぶは年に数回しか来ないので
当然ちゃー当然なのですが新鮮★
あー、気持ちがええなぁと土と戯れました
写真は藁を撒いて赤土を被せる作業を終了したところ
缶には石や竹の根っこを拾って入れます
石がゴロゴロしていると、竹の子ほりの時に道具を傷めます
男性陣は一輪車で土を運び、女性や子どもは土を広げ石を取り除きます
絶対、ではなく
ワタシも一輪車で土を運んだり、適当に遊んだりします
真剣そのもの、本気の作業ーではなく遊び感覚でOK
わいわいと和やかな雰囲気になり、持ち主で主催者の先生ご夫婦が
喜んで下さいます
広げたばかりのふわふわの土は足腰に来ます
作業が終わる頃にはヨレヨレですが、こころは晴れ晴れ
12月にもう一回あります 楽しみでーす

紅葉が美しいナンキンハゼ
竹やぶへ行く道中にたくさん見かけました
先週末が楽しくて賑やかに終わり
また静かなひとりの時間に戻り
ちょっと淋しい気持ちになっています
あー…、ワタシ淋しいのやなー
ぽつんと思います
若い頃はネガティヴに捉えていた”淋しさ”
今は、そーかー、ふーんとただ感じているだけ
どうしようもないし、こういう時って無理に誰かを探してもかえって虚しかったりする
「虚しい」より「淋しい」方がええかも
京都に来てくれた友達との時間や竹やぶでの人との会話なんかを思い出し
ひとりやけど、ひとりちゃう
思い出すとちょっと温かい気持ちになる事って、案外あるもんですね
淋しいな
でも、そやから
誰かと一緒の時間が、優しい誰かの気持ちがめっちゃ嬉しいねんナ

冬の靴下を買いました
かわいい〜♪
ポルトガル製で、ウール100%ではありません
ワタシ多分靴下が好きです(なんか変ー笑)
で、あれこれチェックしますが
この頃ちょっとええなーと思うと1足が2000円とか3000円とかします(驚愕)
長く使えればそれに越したことはないけど
数年で生地が薄くなったり穴が開いたりする消耗品
ワタシはそんな高価なん、よー買いません
また、毛糸ものは消耗が激しい気がして
綿で分厚い方が長持ちするような気がします
こういう発見や自分なりの基準でモノ選びを楽しみたいです

2ヶ月ぶりにカットへ行ってきました♡
前を通って良さそうで、HPチェックして予約
おしゃれな若いお客さんが2人…あら、場違いやったかな
ご夫婦?でやっておられるのかな(30代くらい)
あ、失敗したかな…と感じる雰囲気のサロン💧
男性のスタッフに当たって
最初は困惑気味な彼、ワタシは正直どうしたらええのかわからん!、髪の悩みを話し…
ええカッコして、黙って澄ましてたって満足するはずはないので
訳わからんでも、支離滅裂でも”ジブン”を伝えるだけ
最初のシャンプーはスカルプ効果があるモノでスッキリ
話をいろいろ聞いて下さって、まず後ろをこんな感じで、とカット
ワタシの髪のクセを生かして、こうした方が良いと思います、と
うん、軽くてクセがのびのび跳ねている(笑)
そしてサイド、最後に前髪
ヘアカタログや雑誌でワタシの感覚を確かめながら
少しずつ丁寧に進めてくれはった

ワタシのクセを強調するようなスタイリングに
しかも洗い流さないトリートメントでスタイリングしてもらったので
今日はこのまま寝て良いのです
2回目のシャンプーは
グレープフルーツ 、木蓮、ローズから選べて
珍しい木蓮にしました
当たり前のコトバでなく、シャンプーやマッサージの後は
「はぁ、ええ気持ち」とか「ありがとうございました」とか
自分のコトバで伝えたり喋ってるうちに
無表情のお兄さんが笑顔に・・・
お兄さんのヘアスタイルを見てたら”くせ毛”なので
振ってみたら、そこから話が弾みました(くせ毛メイト-メイトって…昭和やなぁ)
こうした方がクセを生かせます、とか
僕はこうした方が似合うと思います、とか
ご自身の意見をいっぱい言うてくれはって(そうして、と言ったからね)
「あぁ、そうして下さい」
「どんどんやって下さい」とお兄さんにお任せ
出来上がりがかわゆくて(自分で言うなー笑)
会計の時も鏡に映してうひゃうひゃ言うてました
無邪気なワタシでいると
「この人、アホちゃう?」としらけるヒトは多いけど
同じか少し少ないくらいで喜んでくれるヒトもいる
(この前、再会した友達も『かおりさんは無邪気』と)
ひねくれた扱いにくい”おばさん”より
アホか?と思うくらい「きゃー」とか「かわいくなったー」とか
言うてる年わからんヒトになりたい(笑)
「お洋服にも似合ってます」と言うてもうたんやけど
母が娘時分に着てたお友達お手製のミニワンピにレギンスを合わせてました
(これ着てるとほめられる事何度か、ワタシも気に入って着ています)
いやぁ、上がった
鏡もちゃんといつものワタシ
(この前までのサロンは、めっちゃブサイクに映って鏡の前が辛かった💧)
ブサイクちごた


新緑も濃い緑も紅葉も美しいメタセコイヤ
パラパラと落葉が雨のように降るのに出くわし
いいお天気で紅葉した落葉がキラキラして言葉をなくしました
週明け、月曜日
朝イチ大事な案件があり、1番に取り掛かりました
バタバタしながら、その案件で連絡があるのでは…と気にしていました
「ありがとう」って言われました
今まで言われた事がない人から
え?これに対して言うてくれはったん?ってびっくり
帰り道のバスでお隣に
ご年配の女性が「どっこいしょ」とおかけになり
なんとなく会釈を交わしたら、その方が話しかけてこられ
それが不快でもなく、まるで以前からの知り合いのようで
主に聞き手になりながら、時々ひと言ワタシもお話ししたりして
同じバス停でその方から降りられ
お喋りにほっこりしていたワタシは
バスの定期をどうしたっけ💦と降りしな焦り
ちょっと遅れて降りたら、その方が待っておられました
あっちへ帰るの、あなたは?と聞かれ
反対方向やったので、そこでお別れ
話を聞いて下さってありがとう、と
いえいえ、そんな 楽しかったですと帰ってきました
ふたつの「ありがとう」がじわじわきました
なんでもない事やのに嬉しくて・・・
12月になりました
いきなりガクンと気温が下がってびっくりですが
11月が異様に温かかっただけ
ここのところ、仕事の方でドタバタと忙しなく
今週はジェットコースターに乗ってるみたいに
どうしよ〜〜〜💦の連続
まわりに助けられたり、アンタが頑張れ!と自らを叱咤して
ピンチを切り抜け、やっと金曜の朝
今日も大事な業務が控えています
温かくして出かけます
あなたもご自愛下さいね
それでは、ご機嫌よう