昨日 楽健法のフルセッションを
受けてきました
教わりながら
初めて同士でのやりっこしか
経験がなかったので
プロに全身を踏んでもらうって
どんなんだろう?と思い
この前教えて頂いた
この方の施術を受けてきました
いいお天気の日で
ちょっと遠いけれど自転車で
五山の送り火の【法】のお山も新緑がきれいでした
高野川を渡って
比叡山が近くなってきます
京都の左京区と言えば個性的な地域で
今やその特集の雑誌が出るほど
かなり広いエリアなので
地元とは言え知らないところも沢山あります
下鴨神社や哲学の道 南禅寺
平安神宮 鞍馬や貴船も左京区です
素敵なお店も沢山あるので要チェックですよ
到着すると
入り口の郵便ポストの上に
「Welcome 香さん❤️」と書いてありました
こういうさりげない心遣いが嬉しいですね!
ドアが開いていたので
「こんにちは〜」と声をかけました
少しお話をした後
どんなセッションを受けるか聞いて下さって
目の疲れが気になるので
全身のフルセッションに
シローアビヤンガを加えてもらいました
シローアビヤンガは
アーユルヴェーダのヘッドトリートメント
美容院でカットをしてもらう時に
いつも頭のマッサージをして下さって
とっても気持ちがいいことを
わたしはようく知っています
目が疲れていると
自分でシャンプーする時も
耳の上の髪の付け根あたりや
後頭部が硬くなっているのがわかります
なので頭のマッサージが楽しみ!
まずは座ってシローアビヤンガ
赤いオイルでトリートメントが始まると
ミントの香りで首も鼻も一瞬でスッキリしました
首こりのわたしは
頭が軽くなった気がしました
先に頭をしてもらうと
全身が緩むそうです
せっかくの施術
心身ともにリラックスしていないと
十分な効果が出ません
実際に教えてもらった時に
足の付け根(そけい「鼠径」部)をしっかり踏むと
リンパの流れが良くなる言われました
大きなリンパ節があるところです
特にからだの前側は曲げることも多く
体重もかかるので滞りやすいそうです
Fumiさんはためらいなく踏みながら
それでいて痛みがないか
強さの確認を必ずされました
力を込めて踏むのではなく
体重移動なので
思ってるよりずっといいものですよ
タイ・マッサージも
地域によっては足を使いますが
嫌な感じを受けたことはありません
(マッサージ大好きなんです)
からだを横向きにして
足の内側のリンパを付け根から
痛気持ちいいくらいの強さで踏まれ
部分的に痛いところは滞っているのでしょうね
特に気持ちが良かったのがふくらはぎ
不思議なことに
足を踏んでもらっている時に
目の周りに
どくどくと血液が流れるのを感じました
仰向けになって
足の付け根と腕から指先まで
手のひらと指先って本当に気持ち良くて
握手をしたり手を繋ぐと
すごく気持ちが伝わるわけが
感覚的にすごくわかります
しっかり体重をかけても大丈夫なパーツ
と聞いて母にする時も
割と思いっきり踏んでいるパーツです
今度はうつ伏せになって お尻と太もも
腰も優しく踏んでもらって
これがめちゃくちゃ気持ちがいい!
背中は両手の小指側で押してもらって
最後はエネルギーワークを
してもらっている感じがわかりました
Fumiさんとは何回か会っていましたが
ふたりで話すのは初めてで
興味や関心が似ているので
いくらでも話すことがありました
話すことでこころもデトックスされ
帰りにはFumiさんの花壇から
ペパーミントのお土産まで頂き
また会いましょうね、と帰ってきました
帰り道もきれいな八重桜を見つけたり
山の麓にある神社へお参りしたり
美味しいケーキ屋さんに寄って
盛りだくさんでした