あなたはどこまで情報管理に注意している?*相次ぐ個人情報流出

skitched-20150821-113810

 

 

【LenovoPCのソフトに個人情報流出の可能性】

・・・またか

どこまで漏れているんだろう?個人情報

 

 

今年になっておかしなアダルトメールが来る

心当たりはあるキャンペーンで

あれもこれもと登録してしまったこと

 

 

普段使うお店や会社が何かのキャンペーンを

しているとき

ついうっかり信用するが

 

 

 

イベント会社や広告会社が間に入っていて

覚えのない会社からメールやDMが届いたりする

 

 

 

数回削除したら止まるようなメールなら

構わないが

SNSのなりすましや乗っ取りなど

 

 

 

穏やかでない話もよく聞く

自分の情報管理には気をつけた方がいい

 

 

 

 

 

 

今はどうだかわからないが

3交代をしていた頃

夜勤へ行くのにタクシーを使っていた

 

 

 

病院指定のタクシーに

ある日プライベートでたまたま乗ったら

「このあたりに○○病院の看護婦さんが住んでいる」

 

 

 

運転手さんの発言に驚いた!

こんな形での個人情報流出もある

それ以来面倒だが違う会社を使いいちいち請求していた

 

 

 

その頃看護師殺人事件があり

預金からお金が盗まれていた

寮から出たばかりの有名病院の看護師さんだった

 

 

 

これは極端な例だと思うが

この頃から思うと飛躍的にネットが普及している

自分の身を守ると同時に仕事の上での情報管理も気をつけたい

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は200床にも満たない小さな病院だった

わたしはバスで通勤していたが

病院関係者らしい人が一緒になることがあった

 

 

比較的年配の他部署の人たちは

人の名前や病院で働いていることがわかる言葉が

度々出てくるおしゃべりをしていた

 

 

何の気なしの他愛もないおしゃべりだが

どこから乗ったかが分かれば

どの病院の話だかすぐにわかる

 

 

大声ではなかったが

耳をすませば聞こえる音量だった

 

 

 

不特定多数の人が乗り降りしているバスで

自分のことでなくても職員のうわさを

話されるのも不愉快だった

 

 

 

これで患者さんの名前が話されていたら・・・

それを聞いた人が不快を感じたら・・・

悪く考えれば不安はどんどん大きくなる

 

 

 

情報は悪用しようと思えばいくらでも悪用できる

そしてお金になる

 

 

 

 

 

 

多くの人の情報を管理する医療機関も

注意しなければ

患者さんに損害を与えたり傷つけたりすることになる

 

 

学生の実習ではかなり厳しく言われるようになり

記録物には一切患者名を入れないなど

対応されるようになった

 

 

 

電子カルテが普及し便利な反面

情報流出のリスクは高まった

 

 

 

パスワードの管理

PCや情報管理のルールは厳守しているだろうか

 

 

 

どんなに人員不足でも

どんなに長年まじめに働いていても

思いがけないミスや事故で免許取り消しや解雇になる

 

 

 

それで罪が償えればまだ良いが

取り返しのつかないことも看護師の仕事にはある

 

 

 

ハードな夜勤もあり常に多忙で

どうだったか事実関係を思い出せないことも

あるだろう

 

 

 

情報の取り扱いにはくれぐれも注意して欲しい

 

 


 

 

前半でも書いたが

医療機関に勤める人のおしゃべりは

情報流出の意外な穴だと思う

 

 

院内の話が分かる人同士が集まれば

つい気が緩んで個人名がばんばん出てくる

 

 

アルコールが入ると声も大きくなり

同僚の中にいると安心して仕事の話になる

それをどこで誰が聞いているかわからない

 

 

 

お店によっては入り口に

【○○病院××病棟送別会】などと

でかでか表示されている

 

 

 

細かいことだがそんな小さなことが

大きな事件につながる可能性は

「ない」とは言えないと思う

 

 

 

 

 

 

 

家族で食事に行ったお店の隣のテーブルで

医者の飲み会だったことがある

 

 

 

その病院近くのお店だったから

「○○先生」は調べればすぐにわかる

聞く人が聞けば何を話しているのかもわかる

 

 

 

そして【誰だか特定されなければOK】

でもないのだ

 

 

 

Twitterで仕事上知り得た情報を

写真付きで流して懲戒免職になった話は

ゴロゴロあるのだ

 

 

 

 

 

 

 

 

休みの日に少し高級なカフェで

ごちそうを食べていたら

3人組の看護師が大声で仕事の愚痴を延々話していた

 

 

 

ストレスがたまっているのはわかる

話しているうちにエキサイトするのもわかる

止まらないのもわかる

 

 

 

だが仕事を忘れて休んでいる時間に

無理やり聞かされる仕事の話は

許せない気持ちがした

 

 

 

他人まで巻き込んではいけないのである

 

 

 

 

 

 

 

自分の情報が知らない人に握られていると知って

何とも思わない人はいないだろう

 

 

それと同じように他人の情報も

気をつけて取り扱う

 

 

お金を得るためならどんなことだってする

ドラマや映画の話ではなく

現実に起こっている

 

 

この機会に自分の個人情報管理も含めて

チェックされることをおすすめする

守秘義務