京都をお散歩・番外編*地元のわたしがリピートする京都のお土産・お店

IMG_0099

 

 

 

この1、2年

京都にみえる観光客が

さらに増えています

 

 

わたしも

大人になって

ようやく京都の魅力に気づきました

 

 

 

適度に街で適度にのどかで(笑)

こじんまりとぎゅっとしてて

自転車での移動がぴったりの街

 

 

 

〈碁盤の目〉と言われる東西南北の通り

お寺や神社がたくさんあって

賀茂川や御所 自然がそばにあって

 

 

 

 

女性の京都弁ははんなりと優しく

男性の京都弁もわたしはすき

タクシーの運転手さんや老舗のお店の方

と話すとホッとします

 

 

 

 

京都に生まれて育ったわたしの

これはいいよーってお土産

写真をクリックすると

ネットショッピングができます

 

 

 

 

 

一保堂さん

 

 

享保2年創業の日本茶の専門店です

寺町にある本店の雰囲気に是非触れて欲しい

美味しいお茶の淹れ方も教えてくれます

 

 

こちらは「鶴齢(かくれい)」

旨味と香りのほどよいバランスの玉露

 

 

「正池の尾(しょういけのお)」

甘味と渋味のバランスがちょうどいい煎茶

 

 

他にもいろいろありますが

季節限定モノなんかもおすすめです

 

 

 

 

 

 

はやしやさん

 

 

三条大橋のねきにある人気のお店

高校生の頃から

夏になるとかき氷を食べに通ったお店です

 

 

抹茶スイーツのお店はいろいろありますが

こちらはあまりメディアに出ておられません

 

 

おすすめはいろいろありますが

このチョコレートケーキ

抹茶の香り豊かで後を引きます

 

 

 

 

 

 

鼓月さん

 

 

こちらは千寿せんべい

ワッフル生地のしっかりした食感と

シュガークリームが美味しい

 

 

1枚で満足する洋風のおせんべいです

お土産に好評です

ミニサイズの季節限定フレーバーも

出ています

 

 

 

 

 

 

仙太郎さん

 

 

デパ地下へ行くと

和菓子のお店で行列ができているのは

ここ仙太郎さん

 

 

身土不二を掲げ素材にこだわっておられ

安心して食べられるお菓子です

 

 

和菓子なんて・・・と思っていましたが

最近はあんこの奥深さにやられています

こちらの最中 ロングセラーです

 

 

 

 

 

 

蕪村庵さん

 

 

甘いものが苦手な方や

友達との集まりに

こちらのおせんべいやあられ

持って行きます

 

 

葱みそせんべいとかカレーとか

黒胡椒とか

いつも迷ってしまいます

 

 

 

 

 

 

鶴屋吉信さん

 

 

鶴屋さんのお菓子はいろいろありますが

この「つばらつばら」は

最近のヒット

 

 

もちもちっとした皮に

あっさりのあんこ

頂くと嬉しい一品です

 

 

 

 

京漬物【御すぐき処なり田】

 

 

かさばらず美味しいものを

と思う時は

こちらでじゃこ山椒を包んでもらいます

 

 

お店の名前にもあがっている「すぐき」

冬の美味しいもののひとつです

 

 

独特の風味ですが

年が明けるとたいてい売り切れになる

人気のお漬けもんです

 

 

 

グランマーブルさん

 

 

以前頂いて美味しかったのが

マーブルデニッシュ

おやつ感覚のパンです

 

 

贅沢に材料を使い

ふっくらジワーとした風味

期間限定品もシーズンごとに入れ替わります

 

 

箱も豪華で

何が入っているんやろうって

ワクワクします

 

 

 

 

 

 

 

Papa Jon’sさん

ニューヨークチーズケーキの専門店で

カフェもあちこちにあります

 

 

まったり美味しいチーズケーキは

クセになります

 

 

豪華版のお土産ですが

喜ばれること請け合い!

 

 

 

 

 

クリケットさん

 

 

桜で有名な平野神社の近くに

老舗のフルーツパーラー

 

 

こちらのフルーツをくりぬいたゼリー

長く愛されています

 

 

今、お店を改装中ですが

2017年2月13日より

再開されるようです

 

 

最新情報はこちらでチェックを

FRUITS&PARLOR CRICKET

 

 

 

 

 

 

ちべたさん

 

 

「ちべた」は京都の言葉で

「冷たい」っていう意味です

 

 

無添加で素材そのものの味

定番の抹茶を紹介していますが

やきいもそばぼうろ

甘酒ざくろシャーベット

など季節によって色々なフレーバーがあります

 

 

京都の西陣にある

京都発の手作りアイスクリーム専門店

たまーに暑い時期涼みに行きます

 

 

 

 

 

ちょっとしたプレゼントや手土産は

食べものが1番

 

 

わたしは男性の友人

何か持って行きたい時に悩む時は

奥さんやお子さんが喜びそうなもの

選ぶようにしています

 

 

有名店でなくても

近所のお店で美味しかったものや

頂いて良かったもの

 

 

話せるようであれば

これね、とストーリーを伝えます

 

 

わたしにって手土産を頂くと

やっぱり嬉しいから

 

 

わたしが嬉しかったことは

ひとにしたい

 

 

 

京都にお越しになった時や

思い出した時

ぜひ味わってみてくださいね

 

 

 

IMG_0828

ふたばさんの豆餅 サイコー!

 

 

 

 

 

 

追記

 

こちらのお店のカフェが

四条河原町にありまして

ここ数ヶ月すごい行列で並んでおられます

 

 

まだ行ったことがないのですが

以前お中元で親戚に送った時

とても喜ばれました

 

 

バナーをクリックしていただくと

商品が見られます