恥ずかしがりやさんのためのもっと写真が楽しくなるワークショップをします!*写真に写ることに慣れよう♬

 

 

2017年9月

 

このワークショップは

「スマホであそぼ」として

新サービス【京都ええとこ 写真であそぼ】

に入っています

 

右のサイドバーより

飛べるようになっていますので

ご覧下さいね

 

 

 

 

 

自分の写真なんてまともに見られない💧

自撮りなんてしない・できない😥

そんなあなたのためのワークショップです

 

 

テーマは

  写ることに慣れる

 

 

このテーマに沿って3回シリーズでやります

① とにかく写ってみる 

② ちょっと意識して写ってみる 

③ 楽しんで写ってみる 

 

 

 

恥ずかしがりやさんでも

「こんなイキイキしてるわたしがいる!」

そんな自分にぜひ出会ってください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分で自分を撮ってみる

自分が誰かを撮ってみる

誰かに自分を撮ってもらう

自分も入ってみんなを撮る

最初と最後の自分を撮る

 

 

 

 

いろんな撮る側、撮られる側の経験

いろんな角度や切り取りや遠い近いで

たっくさん撮って撮られてを、してもらいます

 

 

 

撮る側に回ると

カメラを通すと普段の世界と変わること

人の素敵なところがよーく見えること

などなど たくさんの気づきがあります

 

 

 

撮られる側に回ると

ど、どうしよう!

どんな顔したらいいんやろ?

たぶん緊張すると思います

 

 

 

それ、フツーですから

そこから、ですから大丈夫

 

 

 

 

撮影の場所は

Kito cafeさんから近くの御所へ行きます

 

 

 

とても広くて

緑豊かで気持ちのいい場所です

 

 

 

撮られている時

どこを見たらいいのかわからなくなったら

御所の景色や雰囲気を眺めて下さい

 

 

 

カメラの方を見なくても

雰囲気のある素敵な写真になります

 

 

 

また御所

わたしのパワースポットでもあり

〈氣〉の流れがいい場所です

 

 

 

足を踏み入れた時から

花や緑の匂いや色、風

土や草、砂利の感触にふっとゆるみます

 

 

 

人も少ないし何より広いので

人の気配や視線が気になりません

 

 

 

意識しなくても

リラックスモードになります

 

そのままのあなたで写ってください

 

 

 

 

 

 

「撮る側」「撮られる側」

両方を経験すると「あ、そうか!」

ちょっとヒントが出てきます

 

 

 

例えばわたしなら

  • 顔はカメラを向いて目線は少し外したら

そんなにキンチョーしない

  • 横顔の方が自然な感じがする

 

 

とかね

少しずつ照れから冷静に

自分を見られるようになりました

 

 

3回来てもらって

写ることに慣れたらいいなぁ

と思っていますので

気楽に来てください

 

 

もちろん1回だけの参加もOKです

 

 

 

 

2017年8月

WSはバージョンアップして

9月後半より再開予定

 

 

 

 

持ち物:

スマートフォンもしくはポケットカメラ(デジタル)

PCにデーターを取り込むためのコード

(SDカードは不可)

 

 

 

 

 

 

 

 

(片方がUSBでもう片方がスマホかカメラに接続できるもの)

ポケットカメラの方はお持ちでしたら三脚

筆記用具

 

 

 

お天気が良ければ外に出ます

 

 

 

14:00から開始で16:30終了予定

間でお茶とお菓子を食べながら

PCでみんなの写真を見ます

 

 

参加費は5000縁/回

*Kito  cafeさん特製

WSスペシャルデザート&コーヒーor紅茶が付きます

 

 

 

場所は 京都 出町柳のKito cafeさん

 https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26016921/

 

出町柳 桝形商店街の中

鴨川からいらしたら二つ目の筋

(大きな魚の看板や阿闍梨餅の案内が目印)を左折

出町ろろろという料理屋さんの隣の建物の2階です

 

 

 

最新の日程はトップページをご覧ください

お問い合わせ・お申し込みはこちらへ

 お問い合わせ・お申し込み