神社の鳥居をくぐって
参道を歩いていると
清々しい気持ちになったり
初めて入ったカフェなのに心地よくて
オーダーしたものも
よくあるメニューだけど美味しくて
みたいなことありませんか?
それってね
その場所にいい〈氣〉が流れているのね
しかもわたしに合う〈氣〉
合うから反応するのね
そんな場に出会うと忘れない
お参りしただけの神社でも
「また行きたいなぁ」って思ったり
「あの神社よかったよ〜」って友達に伝えたり
カフェだったら
思わずお店の人をまじまじ眺めたり
置いてる本や雑誌をチェックしたり
「何がこんなに気持ちいいのかな?」
って探してしまいます
そして
いい気分になったらリピートする
いい〈氣〉を感じた神社には
近くまで行ったら寄っていくし
わたしは幸運なことに氏神さまへ行くと
いつも澄んだ気持ちになるので
ふと思い立ったらお参りしています
カフェだったら今度は違う席に座って
違うものをオーダーして
安心してゆっくり過ごす
心地の良い場所は
ゆっくりできるし、したくなる
今回のワークショップは
どこでやろうかと場所を探していました
おしゃれなところやと
来てくださった方が良い気分になるし
写真を撮るのも楽しい
インテリアが素敵で
撮影に使える専用レンタルルーム
って今あるんですねー!
(初めて知りましたが)
いろいろ探してみましたが
恥ずかしがりやさんが来てくれるんだから
ホッとするような場所で
近くに緑があるといいなぁと思いました
天気が良ければ外へ出て
広い空や木々を感じることで
気持ちが解き放たれたら
のびのびして表情も変わるし
写真が普段と変わると思います
いくらオシャレでも街中だと
やっぱり緊張すると思うのね
たくさんの目があったり
人が忙しく行き来してると
C’est si bonさんは
自分たちで作られた手作り感がある
温かみのあるスペースで
近くに公園もあり
少し足を伸ばせば賀茂川もあります
わたし自身もいいなぁ
行ってみたいなぁと感じるスペース
C’est si bonさんはこんなお店
西向きの店内は夕方、光が入ります
その感じを見ていたら
来てくれた人たちが座ってて
ワイワイやってるのがはっきりイメージ
できたのでした
なんか
この場所が待っていてくれてるような
そんな気がしました
これはきっと
いい〈氣〉の流れがある!
(こういうなんとなくの感覚を
わたしはめっちゃ大事にしています)
お店の中は
自由に写真を撮る許可も頂いています
こんないい場所で
「楽しいひと時を過ごしたい!」って
前向きなエネルギーを持った人が集まれば
きっと相乗効果が生まれると思います!
ぜひいい〈氣〉の流れに身を置いて
予測不可能な相乗効果を感じてください
場所はこちらでご確認ください
持ち物:
スマートフォンorポケットカメラ
PCにつなぐコード
(写真データーを取り込みます)
*SDカードは不可のPCです
筆記用具
お問い合わせ・お申し込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7fb72934371547
この後の予定
3月18日(土)
第2回目 テーマ:ちょっと意識して写ってみる
4月15日(土)
第3回目 テーマ:おもしろがって写ってみる