むずかしくない写真編集講座〈Macbook・ iPhone〉*撮った写真がワンランクアップ

 

 

 

2017年9月

新サービス

【京都ええとこ 写真であそぼ

始めました

むずかしくない写真編集講座

そちらのメニューに入っておりますので

ご覧下さい

右のサイドバーより

【京都ええとこ 写真であそぼ】に

飛べるようになっています

 

 

 

 

スマートフォンの普及で

あちこちで写真を撮ってはるのを

見かけます

 

 

 

この写真

この花を撮りたくて

ここはいいんだけど

もうちょっと花を強調できないかな

 

 

 

とか

 

 

 

なんか全体的にぼんやりしてる

どうしたら「いいな!」と

いう気持ちが伝えられるかな

 

 

 

とか

 

 

 

うまく撮れてるけど

暗くてパッとしない

 

 

 

なんてことがあると思います

 

 

 

撮った写真をより魅力的にする

ちょっと違うぞと感じさせる

誰かに見せたくなる

 

 

 

そういうことができるのが

 編 集

です

 

 

 

 

 

撮った写真をそのまま使うのではなくて

ちょっと手を加えれば

グンと素敵な写真になります

 

 

 

例えば この写真

 

 

 

 

 

3年前ぐらいに

あるイベントでプロのカメラマンに

撮ってもらった写真です

 

 

今のわたしへのギフトのよう!

〈恥ずかしがりやさん〉のイメージ写真

にぴったり(笑)

 

 

しかし・・・全身はなくてもいい

 

 

というわけで トリミング

(好きな部分をカットすること)

これで前の写真より表情に目が行きます

 

 

人物は敢えてど真ん中に持ってこない

(これは人物に限らず

撮るときにもやってみてくださいね)

 

 

空白が恥ずかしがっている表情を

さらに引き立てています

 

 

 

 

 

 

編集機能にあるフィルターを使って

サイズの変更も自由自在

Instagramに出す写真にしました

 

 

 

ネームはアプリで入れることができます

 

 

 

 

白黒にすると

また写真の印象が随分変わります

不思議と色のイメージ湧きませんか?

 

男性の写真は白黒にすると

男前度が上がります

この写真の場合はカラーの方がいいですね

 

 

他にも明るさを変えられるので

曇りや日陰で撮った写真が

ぐっと良くなったりします

 

 

 

これは写真を少し回転させました

こういうのが簡単にできます

「ちがう」と思えばすぐに元に戻せます

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真の編集は誰でもできることで

お使いのPCやスマートフォンに

機能があります

 

 

Macbook  iPhoneをお使いの方で

「写真の編集機能を使ったことがない」

「撮った写真をそのまま使っている」

という方向けに

 

 

写真の編集方法をお伝えします

 

 

2017.8.29 今後は新しいサービスでの

選択肢のひとつにする予定です