これを食べたらパワー100倍!
少し前に食べた○○がおいしくて未だにしあわせ♡
あなたにもそんなパワーフードがあるだろうか
お肉…という人も多いだろう
焼き肉やステーキ お肉は贅沢な感じがする
味や食感以外にも「食べた」という満足が高いのだろう
【スイーツ】はほぼほぼ女性のパワーフードだろう
疲れた時にも悔しい時にも腹立つ時にも
甘いものはうっとりさせる???
何はともあれ【食べること】はパワーの源
「にんにくの食べ過ぎで腹痛とめまい」を
起こしたテレビタレント
ロケで盛り上げるためにたくさん食べたらしいけど
ま、いかにも男子的なお話
にんにくは確かにパワーが出そうだけど
食べ過ぎって言うのも怖いもんだ
【パワーフード】とは薬膳だ!と言ってる人がいて…
http://cookpad.com/diary/2407516
この考え方好きだな
で、ここに女子が好きそうな各運気毎の
おすすめ食材が!
恋愛運アップにおすすめの食材:菜の花 トマト えび
菜の花:恋愛運 発展運を持つ
金運アップ:長芋 れんこん キムチ たまご
土の気のパワーで健康と生活の土台を固め
貯蓄運もアップさせる(長芋)
仕事運アップ:鶏肉 きゅうり
麺類は努力を結果につなげ 縁を広げてくれる
もやし:グンと成長したいことや
解決の糸口が見えない時に
砂肝:ストレスに負けないからだを作る
気持ちを潤す水のパワーを持つ
人気運:ブロッコリー
木火土金水の【木のパワー】で周りの人とのバランスを取る
こういうのもおもしろい
【薬膳】で調べてみると食材の効能や
からだの状態に合わせて食べることなど
様々に出てくる
わたしのパワーフードは旬のものかな
今ならさんまとか茄子とかさつまいも
その時期に収穫されるものは
見た目から勢いがあっておいしそう
食材が良いと焼くだけ蒸すだけでも
かなりおいしい
旬のものを食べると元気になる
食材そのものだけでなく
太陽や水のパワーまでもらっている感じ
仕事がハードな看護師さんには
コレ、というパワーフードがあるといいだろう
夜勤が続いてふらふらなとき
高熱で寝込んだ後の病み上がり
そんなときに自分を元気づけるもの
長芋は地味な外見だが
滋養強壮に良いと言われ胃腸にも優しい
すりおろすとトロリとして口当たりもよく
食欲のない時でも食べやすい
とろろごはんにしてもいいし
お好み焼きに入れるとフワフワになる
おうどんやお蕎麦にも合う
看護師は【気】が大量に必要な仕事だと思う
そして秋は夏に発汗で失われた【気】を補う必要がある
なのでそんな食べものは
山芋やじゃがいも カボチャなどホクホクしたもの
鶏肉 牛肉 えび うなぎなどが【気】を補う
今はやりのアサイーやココナッツミルク
チアシード、マカ キアヌなどのパワーフードもいいが
それって全部外国産?
手軽に買えるものでないといざという時
役に立たない
体調管理をしなくては3交代は勤まらない
患者さんや家族の前で
できるだけ一定のコンディションでいたい
そのためにも日頃から体調管理が必要で
【食】は大きなウエイトを持つ
コンビニ食ばかりになっていないか?
野菜をとっているか?
旬のものを食べているか?
食べものは精神状態や肌や髪に出る
毎日とはいかなくても
ごはんを炊いて何か作ろう
あたたかい手作りのごはんは
今日のあなたを支えてくれる