今日のリビング新聞に
【あじさい】で植物園が紹介されていましたねー
あじさいもいいですが
半夏生もそろそろ
先週より白いのが目立ってきました
賀茂川門から入ってすぐの
水辺に咲いています
他の池にもありますが
この賀茂川門付近が一番早いのでは?
蓮もこれからでーす
咲いているのもありますが
まだ背丈も低いです
大きな池の蓮は
花がまだでもイキイキとした
大きな葉が魅力的です
あじさいは180品種
2500株あるそうです
この花は初めて見たような気がします
まるで絵の具で端っこを
色付けたみたいな花
このピンクがかった赤がいいですね
わかりますかねー
右側の花が紫で
左がブルー
このなんとも微妙な感じ
すっごくすきです
蕾のプチプチ感も楽しめます
ピンクのアナベルが
賀茂川門から入ってすぐの
イングリッシュガーデンに
他の花と混じって咲いています
あじさいじゃないみたいですが
ピンクというのが珍しいです
これから雨の時に
訪れるのもいいですよー
雨の雫で
植物がイキイキします
iPhone用のレンズ
カバーを外さず装着できて
マクロ(近寄って鮮明に撮れます)
魚眼(面白い感じに撮れます)
ワイド(近いのに広い範囲が撮れます)
この3つが楽しめる優れもの!
Instagramをやっていらっしゃるなら
これがあるとバリエーションが増えますね
iPhoneの写真機能のクオリティは高いので
こういうレンズがあると
さらに楽しい