特別に疲れた日の看護師さんへ*ビタミンB1&Cたっぷりの普通のごはんを食べようね

「今日は疲れた!」

毎日疲れるとは思うが

朝からバタバタで特に疲れた日があるだろう

 

 

申し送りの後 点滴や注射の確認

部屋周りをしながら点滴施行

検温しながら転床の準備

 

 

転床前の保清で点滴漏れや

衣類・シーツまでの汚染を見つける

ひとりで大汗かいてきれいにする

 

 

検査の送迎 転床の申し送り 検温 保清

気がついたら昼すぎ

 

 

 

午後からも残した業務をして

カンファレンスをして

気がついたら準夜勤者に申し送り

 

 

 

ようやく落ち着いて記録を始める頃には

勤務時間は終わり

残業・・・

 

 

 

こんな1日に急変でもあったら

もうからだも頭もくたくたの限界だった・・・

 

 

 

そんな日はあなたならどうしますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奮発してケーキ屋さんやカフェに寄って

甘いものをごほうびにする

 

 

 

帰るなり冷蔵庫を開けてビール!

 

 

 

とにかくお風呂!

 

 

 

わたしもそうだった

どれもやってた

 

 

 

最後の方はとにかく睡眠をしっかり取らないと

次の日まで響くから21時までに

食事とお風呂を済ませて横になるようにしてた

 

 

 

次の日も勤務だとやっぱり緊張して

気分的には仕事の休憩くらいな感じで

翌朝起きたら戦闘モードだった

 

 

 

どんなにだるくても

熱や下痢や吐いてなければ仕事!

こんな症状でも出勤してた人もいたけど

 

 

 

今もそうして頑張っているひと

本当にほんとうにお疲れさまです

 

 

 

 

 

 

 

 

ビタミンB1が話題になっていた

 

 

 

看護師さんのように

ハードでストレスフルな仕事の人には

ビタミンB1とCをたっぷり摂って欲しい

 

 

 

糖質をエネルギーに変える時に

必要なビタミンB1

 

 

 

これが不足すると

疲労感・倦怠感・食欲不振などが起こる

 

 

 

豚肉やうなぎ 大豆製品・玄米などに

豊富に含まれているので

 

 

 

疲れた日こそ普通のごはんがいいのだ

豚肉と野菜をサッと炒めて

レモンをしぼったり

 

 

 

お豆腐のお汁や豆腐ハンバーグ

納豆オムレツみたいな

普通のおかずで

 

 

 

玄米や胚芽米などのごはんを

よくかんでゆっくり食べる

 

 

 

甘いものが欲しくなるのは

頭が疲れたからなんだそうだ

 

 

 

あめやチョコレートをひと口くらいなら良いが

ケーキをいくつも食べたりして

糖分を取りすぎると血流が悪化する

 

 

 

看護師さんにこんな話も不要だろうが

血流の悪化は疲労物質である乳酸が流れず

疲れやだるさが残る元になる

 

 

 

脳に必要な糖分は

玄米など炭水化物から取れるので

普通にごはんを食べた方がいいのだ

 

 

 

トマトを切っただけでもおかずになるし

精神的な疲労の回復に効果があるネギ類

お汁に入れたら疲れを取る献立パーフェクト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな本を読んだことがある

 

 

 

何かがあった日は特別なことをしない

普通に淡々といつものように帰り

いつものようにごはんを食べ

 

 

いつものようにお風呂に入り、寝る

そうすることで【特別化】しないようにする

 

 

 

とても悲しかったり辛かったりした日

それを受け止めて何かで紛らわせない

ってことで

 

 

 

流せる

終わりにできる

また明日からも普通に仕事に行く

 

 

 

これを読んでなるほどな、と思った

 

 

 

自分の中でコトを大きくしてしまう

何度も何度もリピートして

いつまでもいつまでもとらわれている

 

 

 

それなら「悔しい」「悲しい」を

しっかり感じて

そう感じた自分を受け止められたら

 

 

 

また次へ向かう力が

自分の中に沸き起こるのを感じる

 

 

 

そう、落ち込むだけ落ち込んで

どん底に行ったらもう上がるしかない

 

 

 

きっとあなたもそうして

これまでやってきたのだろう

わたしもそうだ

 

 

 

だからちゃんと乗り越える力

再生する力をわたしたちは持っている

 

 

 

だから大丈夫

 

 

 

ちゃんとごはんを食べて

お風呂に入って横になろう

 

 

 

今日も本当にお疲れさまでした

 

 

skitched-20151008-155138