この前
三重の友達が大阪に来てることを
SNSで知りました
京都においでよー
五山送り火があるよーと
声をかけたら
送り火は見られないけど
わたしの顔を見に来てくれました
去年11月?12月?に会って以来
うれしかったなぁ
どうやらわたしは
フットワークが良いらしく
ちょっと気になる=行きたいので
ひとりで
参加したり行ってみたりします
それがスタンダード
でも、そうじゃない人もいるのよね
ひとりだと行けなくて
誰かと一緒でないと行かない
行きたいか行きたくないかより
相手の顔色が気になる
断ったら気を悪くさせるって思ってね
この前の
「わたしはどうしたいのか?がなかった」
に気づいてから
心から安堵してリラックスした時に出てくるもの*思わぬ本音に衝撃
前より一層
やりたいのか?やりたくないのか?
行くのか?行かないのか?
自分の気持ちをしっかり見ようとしています
みんなが行くから行く、とか
やりたくないけど断れないからやる、とか
できないのに無理してやる、とか
そういうの気づいた時点でやめてます
もちろん勇気がいることもあるし
なんか もやもや〜ざわざわ〜するけど
自分に嘘をついたり
ごまかしたりすることを思うと
正直に振る舞った方が後々楽です
「あぁー 言えた!」
「あれ?なんでもなかったな」とか
意外に結果よかったなぁと思うことも多いし
人の反応も受け止められる
「あ、そうか そうなのね」って
来ないあなたは変わってる、だとか
付き合いが悪い、とか
そういうこと思わない
三重の友達も
軽くおいでーと行ったら
昼間の都合はどう?と聞いてくれて
あっという間に会うのが決定
彼女とはこうやって
トントンと決まったけど
延々と言い訳が始まることもある(笑)
会いたいのか?会いたくないのか?
そこが伺えず予定や都合ばかりの話になる時は
「会いたくない」のだと思うの
ホンマに会いたかったら
なんとでもなるし
なんとかするやん?
前はそう思ってなくて
「行きたいのにいけない」って
最初から不動のように思ってたけど
「ホンマに行きたかったら行けるんやで」
って先輩に言われたことが
今も忘れられへん
休みを替わってもらう、とか
30分や1時間だけでも、とか
何とかできないか色々考えてみるもんね
この前、ある会があった
もう終わりって頃に
ひょっこり来た人がいたの
わたしはその人に会いたかった
とにかくちょっとだけでも、って来た
その人の気持ちがわかった気がした
会えて嬉しかったのはわたしやったけど
相手も後で
「ちょっとでも会えて話せてよかった」
ってすぐにメールをくれました
きっとこの先
付き合いが続くのは
こういう人やと思うねんナー
とっても楽しい会で
後で様子を知った来れなかった人たち
が残念がってはった
結局 自分が後々
「あの時行けばよかった」と思うなら
無理をしてでも嘘をついてでも
わたしやったら行くなぁ
自分の気持ちに正直になるために
必死にやるってこと
大人になったらほとんどやらへんやん
こどもって
今、コレ!を大声で泣き叫んで主張する
ちがう、って うまく言えないなりに
そのピンポイントが伝わるまで
ものすごい勢いで
周りなどお構いなしに
あれを見ると「うるさいなぁ」より
その自分の気持ちに
ただまっすぐな姿に圧倒される
おとなになったわたしは
分別や先へ先への予測する力がついて
周りに迷惑をかけたらあかん、とか
人からなんて言われるやろか、とか
そんなことばっかり考えてる
自分をがっかりさせたり
なだめすかせて
常識的に振る舞うことより
正直に気持ちを伝えたり
会いに行ったりやってみたりすると
たとえ結果は望むものでなくても
伝えられた自分が嬉しかったり
会った相手がものすごく喜んでくれたり
やってみたらどハマりしたり
正直に振る舞うことで
こんなに嬉しくて楽しいものなんやって
意外なくらい満足する
その楽しい会も
わたしは即答で「行く」やったけど
「行く」って決めたら
ちゃんとコトはその方向に向かって
うまく流れてゆく
あれはどうしよう?
これはどうしよう?って思ってたことも
すんなり解決したりする
反対に何となく違和感を感じたり
気が乗らなかったりした時は
「ごめん、行かへんわ」とさっさと断る
違和感感じてる時点で
「それ行かんでええよ」って
教えてくれてる
あれこれいけない理由を並べてる時は
「行けない」のとちがって
「行きたくないのやな」って思う
断って嫌われたら
それはもう仕方がないし
わたしは断られても
別に相手を嫌いにはならへん
まぁ 人それぞれ
何気ない言動の裏に
本当の気持ちが見え隠れします
今もちょっと先の予定を
いろんな人とやりとりしてますが
先やし わからんけど
「行く!」とか「会いたい!」
って言ってくれる人 にありがたいなぁと思ふ
一期一会と言いますが
タイミングを逃したら
会えずじまい、会いたくなくなった
なんてことにもなる
自分の選択・決断ひとつで
付き合う人が変わってゆく
今、そんな流れの中にいる