日常にメイクドラマ(笑)自分で自分をどれだけ自由にしてあげられるかな

 

再び暑さがぶり返し

しばらく涼しかっただけに

コタえるこの頃

 

 

本日も予想最高気温は36度

もうええよ〜💦

暑いのは十分堪能したー

 

 

 

 

 

 

みんなそうやと思うけど

同じことの繰り返しの日常

 

 

 

毎日サプライズがあったり

嬉しいことばっかり、とはゆきませぬ

 

 

 

この前ね

坂爪圭吾さんのTwitterで

 

「毎日ひとつ

自分が恐れていることをやりなさい」

とは最高のアドバイスだと思う。

恐いけれどやる

自信もお金も才能もないけれどやる。

死ぬかもしれないけどやる。

死にに行く位の気持ちで飛び込む

ことで『逆に開く命』がある。

現状を打破する道は唯ひとつ、

自分が恐れていることをやることだと思う。

いばや通信←坂爪さんのブログ

 

 

 

あ、ほんまやわ

と思いまして

マンネリになりがちな日常

 

 

つまらん、にするのも

ハッピーにするのも自分やけど

ただ「待ち」の姿勢では何も変化はない

 

 

こわいと思ってることをやる

 

 

 

 

 

さて、あなたは何がこわいかな?

 

 

ーわたしはね

アンタ変わってるね、とか

そんなことしてるからあかんのよ

とか人の目や評価が怖かった

 

 

まちがえたり失敗した時の

凍ったような雰囲気や

周りの人の冷たい視線が

いたたまれなかった

 

 

 

たぶん

 

 

 

こどもの頃に

父が思い描くような女の子に

なれない・やってみようとしないわたしに

 

 

 

ものすごくがっかりした顔をして

こうしろ!ああしろ!とお説教された

あのかなしさがこびりついている

 

 

 

あ〜 わたしはダメなんだなぁ

って思うようになったきっかけ

 

 

 

 

 

 

 

だから

「自分にはできなさそう」と思うと

さっさと逃げ出し

(今思うと

ただ「ちがう」と思ったから次へ行っただけ)

 

 

真正面からぶつかるより

無難な道を選んできたと思う

 

 

 

あら ちょっとズレてきましたが

こわいと思うきっかけってあるのよね

誰にでも

 

 

 

最初っから怖がってたわけじゃない

 

 

 

 

 

 

坂爪さんの言葉に

「こわいこと1日ひとつ」をやってる

 

 

 

断られるかもしれないお誘い

だとか

欲しいけど買えなくもないけど

我慢してたものを買う

とか

 

 

 

お付き合いをスルーとか

今後を考えるとためらってた

フォローや登録を解除とか

 

 

 

嫌われるかもしれないし

非常識だと思われるかもしれないし

なんて人だ!と怒りを買うかもしれない

 

 

 

けれど・・・

けれど・・・

 

 

 

もちろん

みんなから好かれたら嬉しいし

波風を敢えて立てるのは面倒臭い

我慢しておいて

もっといいものに

お金を使えばいいのかもしれない

 

 

 

でも、それって

今までと一緒やん!?

 

 

そうしてきて

これまでめっちゃしあわせやった?

みんなから好かれた?

 

 

好かれることもあれば

嫌われることもあった

 

 

ああしておけばよかったと

後悔することが多かった

 

 

言えなくてもやもやしてた

イヤやのに嫌々やってた

 

 

何もやろうとしないで

諦めることが多かった

 

 

だからパターンを変えようと思った

嫌々やってることをやめようと思った

 

 

で、今回も「こわいこと」を

やってみていますがーーー

 

 

 

特に何事も起こっていません!

 

 

 

 

 

 

合わない人と

無理に付き合おうと思わないし

 

 

わたしのこと思ってくれて

大事にしてくれる友達は

あっちこっちにいるし

 

 

嫌々やってたことをやめたら

清々しく思い通りに

自分の時間を使えるし

 

 

何より

自分の嫌がることをしないから

自分とめっちゃ仲良しになりました

 

 

 

 

 

いろんな場面で

めっちゃ気を使ってはるなー

嫌々やってはるんやろなぁ

と人のことがよーく見えます

 

 

その裏で

非常識な!?わたしを

うらやましがってはる(笑)

 

 

自分に正直に生きたらええやん

ほんなら

もっと自由になれる

 

 

義務や強制は

自分がそう捉えているだけで

実は異議を唱えてもいいし

自分の意見を優先させていい

 

 

何より

自分が自分に許してあげたらいい

 

 

自分が許してないから

人のことも許せない

人のことが気になって怒ることで

自分の正しさを証明しようとする

 

 

 

 

 

 

メイクドラマは簡単

自分が自分を

どれだけ自由にしてあげられるか?

 

 

こわいと思ってることをやることで

実はこわくないと知ったり

意外な自分に気づいたり

 

 

予想もしなかった展開になったり

周りに普通に受け止められた

自分がものすごく満足したり

 

 

言葉にすると

大したことじゃないけど

体験するとずしーんとくるよ

 

 

 

 

 

 

ただ思うような結果や展開に

ならないこともある

 

 

ここはしっかり覚悟してやるだけ

 

 

だって今まで通りにやってても

それは同じやん

 

 

 

 

ここら辺のことはいろんな人が

いろんなところで仰っています

心屋仁之助さんの言葉が

わたしはいっつもスーッと入ってきます