大人になったね 私たち(笑)
いきなり何やねん
なんかさ
こういうこと言うたら
こういうふうに思われる、とかさ
こんなアホみたいなこと言うたら
きっと雰囲気こおりつく、とかさ
ホンマのこと言うたら
きっと怒られる、とか
予想できるようになったなぁーって思うの
いっぱい経験して大人になったからね
【京都ええとこ 写真であそぼ】では
そんな〈大人な〉ひとを
自由に解き放ってもらいたい
と思っています
大人がいてこそ
うまくまわっている世の中
かもしれませんが
気配りや大人的な振る舞いを重ね
気がついてみたら
えらい怖がりさんになってませんか?
大人的振る舞いと自分に正直は
たぶんイコールにならない
周りを考えてしたことが
「常識がない!」と怒られたり
聞こえるように嫌味を言われたりしました
正しい、とか
まちがってる、って
ひとによってイロイロやなぁと
思ったことはありませんか?
どうしたところで
みんなと一緒ではないから
えー!?ってことが起こります
そんなことで
だんだん窮屈さを感じながら
あたりを様子見する行動
よくやってました
悪くもないのに謝ったり
行きたくもないのにイヤイヤ行ったり
愛想笑いをしたり
そういう
〈大人的振る舞いをする自分〉を
ちょっと脇に置いておいて
思ったことをそのまま口に出したり
こどもみたいに自由に無邪気に遊んだり
一回やってみたかったけど
やってなかったことをやってみたり
そういう時間が
あったらいいなぁって思って
ひとりでやれって言われても
たぶんツライものがありますから
わたし一緒にやります!(笑)
あほちゃうか?
と思う人もいるでしょう
そんなことが何になるねん?って
あほで結構、コケコッコー
わたしらって
すごい量の情報の中で生きてるから
冒頭で書いたみたいに
誰かの話やドラマや映画で知ってるから
〈こういう展開・パターン〉が
すぐイメージできる
それだけに
〈やってみる〉
経験が圧倒的に不足しています
そやから自分から
飛び込んでいかないと
アタマだけでわかった気になってる
わたしもその気が強くて
やってみて初めて
あー!こういうことやったんか!
新鮮な驚きとショックを
いちいち感じています
いい例が合気道ね
考えてたら手も足も出ず
稽古にすらなりません
まちがいも失敗も
すぐできないかっこ悪さも
どんくさいとこも
全部ぜんぶさらけ出して
何回でも相手に向かって行き
投げられて受ける 受けて投げる
この何百回・何千回の繰り返しで
技が身につき アドバイスが理解でき
自分の動きとなって行きます
やらな、始まらへん
自由に解き放つって
タブーを解禁してゆくこと
アタマで
「解放する」って決めて
できるもんではなく
動きながら少しずつ
重たい荷物がなくなり足かせが外れます
自分にとって
何が邪魔してるんやろ?
何がタブーなんやろ?
そんな目で自分の日常を見回したり
いろんな場所へ出かけて
人に会ったりイベントに参加したり
リアルな経験こそが
今の自分を客観的に見られて
不自由や違和感に気付く、と思うの
気付くことが始まりやから
怖がってたら始まらへん
【京都ええとこ 写真であそぼ】は
怖くありません(笑)
楽しくいい気分になってリラックスします
リラックスしないと
こどもみたいにはしゃげないし
楽しめない
まずそこかなぁと思います
そやから
御所や下鴨神社さん
賀茂川のチカラも借りて
ほぐれてもらおうと思ってます
【京都ええとこ 写真であそぼ】
お問い合わせ・予約
3時間と5時間の2コース
場所や内容を選んでいただけます
3時間コース 8,000縁
ひとつの体験を通して
ゆっくり楽しんでいただくメニュー
A. 京都御所 or 下鴨神社 or 賀茂川
B. 写真散歩 or スマホで遊ぶ or 写真編集
C. ランチ or お茶とお菓子
*A ,B ,C から 選んでいただけます
5時間コース 12,000縁
前半と後半に分けて
場所も体験もそれぞれ選べて
ランチもお茶もと
たっぷりのんびりメニューです
A. 京都御所 or 下鴨神社 or 賀茂川
B. 写真散歩 or スマホで遊ぶ or 写真編集
*A , B からふたつずつ選んでいただけます
5時間コースはランチ、お茶とお菓子がつきます
*ランチ・お茶は
基本としてKito cafeさん
*3時間・5時間コースに共通して含まれるもの
〈整える時間〉
〈一眼レフでのちょこっと撮影〉
基本はお一人様のための時間
お友達同士であれば
複数名での参加もできます
ご希望の日時にアテンダントします
(ご予約可能日をサイトでお知らせ)
ご予約可能時間 11時から17時まで
ご予約受付中
お問い合わせ・予約