《変えられる》を伝えたい*誰でもええ顔になるような豊かな時間を生きられる

 

ミスチルの新曲が「放たれる」だそうですね

達郎さんが先日リリースしたのは

「Reborn」

 

 

 

いろんなアーティストが

踊れ叫べ走れ もっと自由に

ってメッセージを発していて不思議な気持ち

 

 

 

わたしも「解き放つ」って言葉を

《京都ええとこ 写真であそぼ》の案内で書き

 

 

 

「Reborn」という言葉を

呼吸のワークショップで講師から聞きました

 

 

 

多くの人の意識が

同じ言葉や同じニュアンスを

感じているんやなと思います

 

 

 

 

 

 

 

考えすぎてるって言うのか…

アタマばかりになってるって言うのか…

ここらでリセットしようって感じてる

 

 

 

必要以上に他人や家族に気を使い

先読みしすぎて動けない

もっと感覚でいい

動きながら考えたらいい

 

 

 

そんなメッセージが目に付きます

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしも同じように感じていて

それは自分がそうだったからやと思うの

 

 

 

情報が多すぎて

その使い方や選び方に戸惑って

 

 

 

《常識》とか《普通》とか

反発を感じるのに

気がつけばそこに立っていたりして

 

 

 

自分にとって大事なことより

人の目や評価に縛られていて

自分が何を感じて考えているのかも

見失ってる

 

 

 

目立ってはいけない

謙虚であらねばいけない

大人やからちゃんとせなあかん

 

 

 

わたしもそう思ってた

 

 

 

それより大事なものがあるね

目立ちたいからやってるんちごて

やりたいからやってること

 

 

 

謙虚さのあまり

ほめられてんのに全力で否定してたり

 

 

 

知らなかったり

間違えたり

失敗してはいけないと

思うあまりガチガチになって

疲れるばかり

 

 

 

 

そこにエネルギー使うの

ちがうやんな

 

 

 

「自分らしく」生きたいのなら

ベクトルは自分に向けないと

誰かとの比較は今すぐやめないと

 

 

 

 

 

 

 

 

自分のサービスや

企画の案内を書いていて

 

 

 

わたしがずっと思ってることは

「変えられるよ」ってこと

 

 

 

変われる、じゃなくて

もっと能動的に

自分で自分を変えられるってこと

 

 

 

誰でもできることやと思う

時間はかかったとしても

 

 

 

思ってることを言葉にして

出してゆく伝えてゆく

人からどう思われてもいいから

 

 

 

まちがえることもあるし

失敗することもあるけど

それって当たり前よね?

 

 

 

大人やからまちがえへんって

いうこともないし

失敗しながら学んで上手になってゆく

 

 

 

そういうのを許さず

ロクに教えもせずやれ、とか

なんでできひんのか、とか

 

 

 

人が学んで場数を踏んで

理解して落とし込んで

できるようになるってプロセスを

無視したような世の流れもあるけど

 

 

 

できなくてもやりたいことって

あってもいいやん

 

 

 

下手くそでも

周りを笑わせるムードメーカーに

なることあるやん

 

 

 

 

 

 

なんか話がそれてきたような気がする💦

 

 

わたし自身が変わってこれたから

それが自分でめっちゃ嬉しいし

結果めっちゃ楽しいから

 

 

「変えられるよ」って伝えたいのね

 

 

それが

《恥ずかしがりやさんのための写真サービス》

《京都ええとこ 写真であそぼ

《ありがとう2017年ココロの大掃除》

ってことにカタチを変えてるだけ

 

 

 

 

 

 

先週末出かけたら

アマチュアのゴスペルグループライブ

に偶然出会った

 

 

 

結構な人が集まって

豊かな声量は人の足を止めてた

 

 

 

わたしも立ち止まり見てたら

歌ってる人たちが素敵で

踊ろうとして踊ってるんじゃなくて

リズムでからだが動いてる

 

 

 

どちらかというと年齢層高めで(笑)

フツーの男性女性が

イキイキと楽しそうに歌ってる

 

 

 

カメラを持ってたら

バシバシ撮りたいええ表情

あの顔見てるだけでハッピーになった

 

 

 

 

 

 

合気道に中3の男の子が

最近来ていて

 

 

年頃で挨拶も恥ずかしそうで

そやけど稽古になると

おもしろくてたまらん!って顔してやってる

 

 

あの顔見てると

周りまで

おもしろくてたまらん気持ちが伝染する

 

 

 

 

 

 

 

そんな豊かな時間を生きるって

ええなぁ〜って

泣きたくなるのね、なんだか

 

 

それは一部の人だけとちごて

誰もにそんな時間はあるねん

 

 

それに気づいてない人も多いし

恥ずかしかったり

そうは思えなかったり

認められない人も多いやろなぁ

 

 

 

 

そういう人に

 

[ ありがとう2017年ココロの大掃除 ]

 

 

 

 

 

https://ki5.pw/archives/5122

 

 

 

[恥ずかしがりやさんのための写真サービス] 

 

 

 

 

 

 https://ki5.pw/archives/4922
[ 京都ええとこ 写真であそぼ ]

スマホであそぼ

 

 

 

 

 

https://ki5.pw/archives/4858

(12月〜2月までお休みです)
 

 

 

自分のええ顔してる瞬間

自分の良さ今のしあわせに気づけます

誰の評価もカンケーありません

自分の気持ち次第で変えられる

 

 

それがわかると

毎日が変わりますよ〜

状況は何ひとつ変わらなくても

世界が大きく変化したように感じます

 

 

毎日が愛しい

なんでもないことがしあわせ

わたしもそうなれたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

お気軽に〜♬

日程調整できますよ

お問い合わせ・申し込み