12月はなんかやっぱり
〈望年会〉したくなる
嬉しいことに
「つきあい」の忘年会はひとつもなく
そもそも
気が向かない会には出席しない
先日、最近友達になったひとに
ウチに来てもらって
お好み焼き望年会をした
彼女が病み上がりでも
来てくれたのは他でもない
わたしの手作り〇〇◯があったから(笑)
〇〇◯については
あなたのご想像におまかせするとして
この友達
えーっと11月に
角田光代さんのお話の会でご一緒したひとで
あるWSに行きたい!って思った時に
彼女もこれ行きたいだろうな
となぜか思い出し
誘うと実に軽やかに
すんなり来てくれた
終わってふたりでごはんを食べて
美味しいコーヒーを飲んだ
そのあとのひと言が
とっても〈良い意味で〉気になった
えっとね 確かね
「沈黙しても大丈夫なひとで良かった」
そんなニュアンスのメッセージ
アタシ
止まらないマシンガントークは
もう体力が保たない(笑)
年内また会う?みたいになって
その返事がまた
「いいよ」じゃなくて「嬉しい」
ほんのちょっとの言葉の選び方に
すっかり鷲掴みにされた!
彼女は言葉のおもしろさも
怖さもすばらしさも知り抜いてるひと
だから、なのよね
ふたりで〇〇◯を楽しみながら
焼きたてのお好み焼き
彼女の今までにないトークに
あ、楽しいんやわ
喜んでくれてるんやわ、と感じて
まぁ喋る喋る
広がる広がる(笑)
食べ物から世界、世の中、愛(笑)
やっぱり女性はすごいわ〜
考えてることがでっかい!
そして感覚的にわかり合えることが
とても多かったのね
約5時間よー喋って
帰ってからの彼女の感想がまた
ドキドキさせる
わたしって
無 味 無 臭なんやって(笑)
他にも書いてくれたけど
そこはゆっくりわかりたい内容やったから
ここではないしょ
なんでしょ
出会いは不思議やわ
こないだ初めて会うたトコやのに
なんでしょ
この響きあう感じ
SNSのコメント欄で
京都弁でやりとりするんやけど
そんなんできる友達初めてやねんて
それって
ものすごくほめてない???(笑)
ほめられた!って感じて嬉しいねんけど
彼女が書いてることも
すごく「わかるわかる〜」が多いし
正直で気持ちがいい
今年はこれまで好きだった
仲良くしてた友達と「あれ?あれれ?」
ってなったり
「あらま、そう来ますか〜」と
ずっこけたりすることが多かった
年齢とかつきあいの長さって
カンケーない
わたしよりうんと若い友人もいるし
響きあうひとって
わたしの年齢 聞いてきはれへん
そんなんどうでもええもんナ
どんだけ噛み合った話ができるか
ぶっちゃけた話ができるか、やんなぁ
新しい友達は
このあたりかるーくクリア
おとなの〈ええおんな〉やわ
あ、ついでに書いとく(ついでか!)
そう親しくもない女性に
あれこれ質問攻めにしない男性は
ワタシ、めっちゃ大人やなぁ〜と思ふ