春告草とも呼ばれる梅を
少人数で楽しみませんか?
ガラケー・スマホ・カメラ
普段お使いのもので
梅や神社を撮ってシェアし合います
50種1500本の梅がある北野天満宮
京都では「天神さん」と呼び
毎月25日には骨董市が開かれます
梅が見頃なのは
2月の下旬から3月中旬ですが
ひとつふたつそっと咲いてるのも
少し春が近づいたようで嬉しくなります
ほのかな甘い梅の香りもいいものです
普段あまり意識しない五感をひらいて
その心地よさを味わってもらえます
そんな時に撮る写真がどんなものか?
きっといつもとはちがう
あなたの感じたことが伝わる写真が
撮れると思います
そんな写真をシェアして
あたたかいものでも飲みませんか?
カメラじゃなくても
ガラケーでもスマホでも
いつもお使いのもので
うまいとか下手とか関係なく
【自分が見つけた美しい瞬間】を撮り
人がどんな感じで撮っているかも見ながら
一緒に楽しみませんか?
2/28(水)
13時〜
*撮影自体は1時間ぐらい
3名様
(おひとりさまでも実施します)
*雨天は中止
集合場所・詳細は申し込まれた方に
お知らせします
梅苑入場料・撮影時のスナップ含み
3000縁
(当日お願いします)
参加された様子をわたしが撮ります
スナップは後日データーで
メールアドレスにお送りします
*スナップを希望されない方は
撮影しませんのでご安心ください
撮った写真をPCで見ます
取り込むためのコードをご持参ください
SDカードは使えないタイプですので
カメラやスマホにつなぎ反対側が
USBになっている以下のようなもの
こんな人におすすめです
*写真を撮るのが好き
だけどバリバリな人ばかりは苦手な人
*寒い冬はインドアになりがちな人
*五感を磨きたい人
*京都や神社が好きな人
きっとこんな楽しい時間になります
*たくさんの人の中が苦手な方は
少人数なので落ち着いて過ごせます
*好きなものが似た人が集まりますので
初対面でも話が弾みます
*人がどんな場面を
どのように撮っているのかがわかり
写真がもっと楽しくなります
*底冷え京都の小さな春を楽しめます
企画し、ご一緒しますのは
京都生まれ・京都育ち
恥ずかしがりやさんのための写真サービス
いまいかおりです
来てくださる方と一緒に楽しめる企画をしたり
プロフィール写真を撮ったり
写真を中心に発信しています
寒い時ですので暖かくして来てくださいね
お問い合わせや申し込みはこちらに
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7fb72934371547