今年の京都の紅葉は早い!電車での移動がおすすめ*平日休める看護師さんはこんなときこそお出かけを

10月の半ばくらいから色づき始め

今かなりきれい

 

 

京都の北大路から北の賀茂川沿いも

御所の森も

 

 

日中は暑いくらいの日差しで

いいお天気が続く

 

 

 

平日でも京都駅前はごった返していて

地元のわたしもビビる

いつも何曜日かわからなくなる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月になると秋の紅葉目当てに

土日ともなるとすごい観光客で

市民の足わたしの足の京都市バスは

 

 

 

恐ろしい混雑と渋滞で

まともなダイヤで動かなくなる

 

 

 

なので土日は特に市バスでの移動を控える

 

 

 

こんなとき平日休みのメリットが光り輝く

紅葉狩りは平日に行くと

土日よりはマシだと思われる

 

 

 

この予想はおそらく全国的に言えることで

あなたの街の紅葉スポットも

平日の人の少ないとき狙いで出かけてはどうだろう?

 

 

 

せっかくのお出かけ やたら人が多くて

やたら待ち時間があって疲れる

というのは残念なもの

 

 

 

平日休みは人が働いている時に

優雅に寝坊をして

のんびりお出かけができる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有名紅葉スポットになると

平日と言えどもびっくりするような人だろうが

平日休みメリットを存分に活かして欲しい

 

 

 

もし京都にお出かけの際は

市バス等バスの利用はできるだけ控え

JR 阪急電車 京阪電車 地下鉄など

 

 

 

電車を駆使して

そのエリアで予定を立てるのが

絶対賢いとわたしは思っている

 

 

 

例えば関西の街のどこかから

京都に来られるのであれば

京阪電車で出町柳まで行くと

 

 

 

賀茂川 下鴨神社 御所と楽しめ

帰りは烏丸通まで歩いて地下鉄に乗り

 

 

 

 

四条烏丸まで行き食事をして

お土産を買って

阪急電車に乗って帰ることができる

 

 

 

 

結構歩くがこれなら渋滞にも合わず

スムーズに移動できると思われる

 

 

 

 

京阪で出町柳まで来て

比叡山電鉄に乗り換えて貴船や鞍馬まで行き

のんびり森林浴もいいもんだし

 

 

 

 

シーズン中は電車で移動するのが一番

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平日休みのメリットは様々あるが

カレンダー通りに休みたいという憧れもあるだろう

 

 

 

どっちにしてもメリット・デメリットはあり

一概にこっちがいいとも言えない

 

 

 

今の自分の条件をいかに受け入れ

好きになり楽しむか

それは自分のためになる

 

 

 

 

何度も言うようだが

ひとり家で過ごすよりも出かけよう

 

 

自分でおもしろいコト きれいなもの

楽しいこと見つけよう

 

 

 

紅葉がきれいなシーズン

仕事を忘れて

お天気や紅葉を楽しむ

 

 

 

きっとリフレッシュできる

 

 

 

スケッチをしたり

写真を撮ったり

野外で読書をしたり

 

 

 

温泉に入ったり

外でお弁当を食べたり

ちょっと日常と違うことをしてみる

 

 

 

 

この時期イベントも多いので

そういうのをチェックして出かけると

意外に楽しい日が過ごせるかもしれない

 

 

 

 

今日はあいにくのお天気だが

近くの神社でマルシェがある

そこをのぞきに行ってこようと思う

 

 

 

お仕事お疲れさまです!

 

 

 

 

skitched-20151107-100114