うつくしいものがある暮らしを*3月のわたしの写真

 

 

春 の 夢

 

 

 

緑がこぼれるようなカフェで

午後のひととき

 

 

 

水の中にいるような

そんな錯覚を起こすような写真になりました

 

 

 

あなたの視力が落ちたわけではなく

(笑)

 

 

 

このぼやけた感じが

なんとも捨てがたく(笑)

3月の写真としました

 

 

 

3月は東日本大震災が起こった月

今こうして生きていて

わたしがときめく瞬間を

 

 

 

こうして写真に撮れることを

しあわせに感じます

 

 

 

こんなひとつひとつが

命いっぱいに生きることだと

わたしは思います

 

 

 

そんな「生きているよろこび」

感じる写真を

撮りたいと思っています

 

 

 

 

 

そして今月の写真立ては

足場材を家具や雑貨にしておられるお店の

なんとも言えず味があるこちら

 

 

 

このお店の足場材シリーズが好きで

本棚やBoxを愛用しています

木の厚みだけでしっかり立ちます

 

 

 

 

 

 

不思議と和室に合いますが

洋室でも合いそうです

あまりにもさりげない

 

 

 

写真の部分は

プラスチックのカチッとした

ファイルケースになっています

 

 

 

木の溝にスーッと入れます

枠自体も溝にまっすぐ出し入れする

シンプルなつくり

 

 

 

 

 

タテ約19×ヨコ約26

厚み3.5

 

1 点 も の

 

 

写真のみ(ポストカードサイズ)

3000縁

写真+写真立て

5000縁

(送料を別途頂戴します)

 

 

 

まずはこちらまでご連絡を

https://ssl.form-mailer.jp/fms/7fb72934371547

 

 

 

毎月1点ずつ写真を販売します

フレームも写真も吟味して

 

 

こころや暮らしにうつくしいものを

 

 

写真を見ながら

想像の翼を広げたり

ぼんやりする豊かな時間を

 

 

うつくしいものに囲まれた暮らしを

わたしの写真を楽しんで頂けますように