今日もお日さまいっぱい浴びて
春のエネルギーを
いっぱい頂いてきました
ありがたいなぁ🌟
去年、野草料理を習い
メジャーなもの
(よもぎ・からし菜・ノビルなど)
は、わかるようになった⭐️
あたたかくなって
歩いていると
「あ!」というときがあり…
土手から降りて川岸に
ミントやよもぎを見つけたん
よもぎもミントも柔らかく
手で摘むとふわぁっと香りが立ち昇る
人間は狩猟本能があるなぁって感じたわ(笑)
摘み出すともう夢中!
この時期のよもぎは柔らかく
まだアクもさほどなさそう
お茶にしようと洗って干しました
ミントは
友達が来たときに
まずフレッシュミントティ
さわやかで淡いグリーン♪
野草の先生には
春先にそんなものをガブガブ飲んでたら
冷えます!と注意されたが(笑)
ガブガブ飲むほどあらへんやん
今日あたり気温が高く
虫も増えてきたけど
虫が少ないうちにミントは摘みましょう!
去年わーって喜んで摘んでたら
アブラムシだらけ💧で
とても洗い落とせるもんではありませんでした
今日はこの前摘んだヨモギを
湯がいてすり鉢ですり
ホットケーキミックスに混ぜ
蒸しパンにしてみた
山芋があったのですりおろし
お水が多かった💦が
もっちり〈ゆべし〉のようになった
よもぎの香りはあんまり…(あれ?)
色はきれいに出ました
まぁまぁ失敗しながらも
からだに春のエネルギーが入りました
摘んでる時から
その柔らかさ、色、香りと
五感が喜ぶ
「春やねぇ」って
袋から出して
竹炭を入れたボウルにつけて
ゴミを取りながら洗って
そういう作業すべてから
野草のパワー 春のエネルギーを
もらってる感じやねんなー
今年は自分でやる分早い
春分の日は過ぎたけど
まだ3月
無意識に溜め込んだものをデトックス
春のパワーで
今日も
びっくりするようなチャンスが来たけど
うまくいかへんかった
今月こんなん2回目
きっともうすぐホンモノが来る
こんな楽天的な軽やかさで
Go !! ですねー