毎日毎日ホントにお疲れさまです!
あなたの真剣なまなざしや
あたたかな手
笑顔
今日も患者さんが待っています!
あなたが一生懸命やっていることは
患者さんに安心や希望を与えています
一緒に働く同僚の元気ややる気を引き出します
職場を明るくします
気がつかないところで
みんなの為になっています
「そんな わたしなんて」
いいえ あなたはちゃんとわかっているはず
そして認められたいはずです
認められたら誰だって嬉しい
また頑張れる
でも人間そんなに頑張ると疲れます
調子のいいときと悪い時があります
今年もあと少し
冷静に今年良かったこと
残念だったこと
嬉しかったことを振り返ってみるでしょう
忙しくてそんな余裕がないかもしれない
けれどあなたはよくやった!
それは確かなコトだと思うのです
みんながみんな わたしと同じように
考えたり感じているワケではない
コトは重々承知なのですが
頑張っている自分を
もっと評価して下さいね
もっとほめてあげて下さいね
自分が自分にそれができていたら
誰かに認められたい・ほめられたい
っていうのがなくなりますから
そして誰かに認められるために
あなたは日々頑張っているワケではないでしょう?
まず自分のために働いていて
患者さんのためにって思っていることでしょう
誰かにほめられたり評価されるって
嬉しいけれど
あなたはそれがあれば満たされますか?
いざほめられた時に
「いえいえ…それほどでもありません」
なんて照れていませんか?
ほめられた時あんなに欲しかった言葉なのに
受け取らずにいることありませんか?
じゃあ どうなったらほめられた時に
「ありがとうございます」って
受け取れるだろう?
もっとミスのないパーフェクトな仕事ができたら
悪口言ったりひがんだりしなくなったら???
もっと人間関係上手になったら???
そんないつ来るかわからないこと待ってる?
もしそれが叶ったとしても
ミスもすればトラブルも絶対にある
今と一緒でいいこともそうでないことも
必ずある必ず起こる
頑張ってるけど自分がそれを認めてないから
いざほめられても受け取れないし
もっと頑張れ!という状況に陥る
だから毎日お風呂に入ったら
「今日もよく頑張ったね〜〜〜」って
自分をぎゅっとしてあげよう
「今日も頑張ってくれてありがとう」って
言いながら思いながら
からだや髪を丁寧に洗おう
あなたはどうしたら一番嬉しい?
とにかくよく眠れると嬉しい
おいしいものを食べるのが最高
テニスをやってる時が何よりしあわせ
何かあると思う
え?わからないって人は普段どんなことに
時間やお金をかけているか
よく振り返ってみて
見つけたらそれをもっと遠慮なくやってみる
よく眠るためにお布団や枕をいいものにする
憧れのレストランに
月に1回ビシッと決めてランチに行く
テニスサークルに入ってみる
自分に合うコーチに習ってみる
よく眠ったら肌がきれいになった
人からよくほめられる
機嫌良く過ごせる
おいしい物好きの友達とリサーチして
食べ歩きの会をつくった
みんな交代でブログを書いて紹介している
テニス仲間が増えて
忘年会だお花見だとみんなで遊ぶのも盛ん
…などなど何かしら発展してゆく
嬉しいことが楽しいことにつながって
おもしろい方へと転がってゆく
仕事以外にそんな世界があるっていい
仕事を忘れて楽しむ時間が増えて
友達や恋人ができたり
以前より仕事に頑張れるようになったり
自分の「好きなこと」を大事にするって
自分を大事にすること
人に奉仕する仕事だから
自分のことも大事にしないとね
今年もあとわずか
気になっていることはやってしまおう
たまっているDVDを見ることでも
新しくできたお店へ行ってみることでも
なんでもいい
自分の正直な気持ちを大事にして
毎日「よく頑張ってるね」って
自分をほめてあげること
そうして笑う時間が増えれば
あなたはもっとしあわせになる