これって「どうしたらいいの?」
ってことがある
その時に
どうしたらいいと思う?
これに詳しい人知らない?
あなたはどうしてる?
って人に聞くのは
ひとつの方法だし
自分で調べる以外にもやったらいいことだけど
どうすることがいいの?
と聞かれ
どういう意味か聞き返した
正しい方法が知りたいんだって
内容としては
実にしょーもないことで(くだらないこと)
正しいも間違ってるもない
そしてわたしは専門家でもない
「自分の感覚で決めるといいよ」にした
人によってからだや感覚はちがうから
これって
外に答えを求めてるやん
SNSでよくあるけど
挨拶をしてくる人ねー
「おはよー」とか「こんにちは」の後に
何かが続くなら
違和感はないんだけど
「今日もよろしくお願いします」って
え?何を?💦
ってすごく思うのだー
そしてその挨拶って
実に男性的というかビジネスの匂いがして
友達にそういうのっておかしくない???
悪気はないんだろうけど
そんな挨拶回りしてるヒマはないわー
時間は有限!
人と人の間を取り持とうとして
お節介を焼いてくる
気持ちはありがたいけど
そうじゃないのになぁって勝手な受け取りで
〇〇してみたら?とか
何もご意見伺ってへんねんけどなー
頼んでもいないこと
してくれなくていいよー
そうしたければ自分でする
情報だけくれたら
後は相手の判断やと思うけどなぁ
「自分軸」と「相手を思う」
自分が感じたように感じない人もいる
だろうが
多数決でもないし
同じを求めてもいない
ただ、わたしはどう感じて
どうするのか?