8月上旬は夜空に
火星・土星・木星・金星が見えると知って
夜ごと星空を眺めている
わたしは星の動きに影響を受けていると
どこかで信じている
占星術を少し知っているだけだが
この猛暑と火星の接近も
関係があるように感じるし
暑さに振り回されているわたしもそうだ
今、コミュニケーションや交通などを司る
と言われている水星が逆行している
古いものや懐かしいものに出会うこともある
メールやSNSでの通信障害も多く
お久しぶりの人からの連絡があったり
以前にもあったことが繰り返されたり
あ、やっぱりそういう時だなと
度々感じている
まぁ そういうことは抜きにして
星空を眺めるって至福の時間
チーズ作りの入門編へ行ってきた
わたしはお味噌や漬物
〇〇◯など「発酵」して美味しくなるものを
いろいろ作って食べて楽しんでいる
そーかぁ、チーズか
入門編では発酵バターやサワークリームを作る
面白そうだと思い
食いしん坊はいそいそ行ってきた
なんと料理のプロの話ではなく
研究者の話だった
で、学校の先生だったので
噛み砕いての話がわかりやすい
そして
生徒の捉え方や理解への経験があるので
ポイントの伝え方が的確
全部大事だけど
ここだけは外さないでね、という
実に現実的な話をされた
普段接することのない世界の人と話すって
なんて面白いのだろうと
それだけでも満足した
わたしは刺激が欲しいのだ
自分の世界にないものを欲しているのだ
好奇心が満たされるようなひととの出会いを
どこかに出かけたりして
自分が動かないことには
それは叶わない
今、
その刺激が欲しい気持ちがウズウズしている
で、とっても不思議なことがあった
その会に来てた人に
どこかで会ったような気がする人が
3人いた
これも水星逆行っぽい
「君の名は」っていう数年前に流行った映画
あれを観てから
こういうことがなぜ起こるかわかった
わたしたちは今を生きながら
ちがう時空や次元でも生きていて
そこでの経験がそんな気を起こさせるのだ
とわたしは理解した
だからどこかで出会った気がしたり
懐かしいような気持ちになったり
行ったことがあるような気がするのだ
ここ数年
以前のわたしみたいな人に出会う
なんだろう?これは
「目の前の人は自分」うん それはそうだ
自覚アリ
ずっとわからなかったのだけど
今朝ふっと思ったよ
「こんなに変わったんだ」って
自分の変化や成長を
知らせてるんじゃないか?って
合気道の帰りは夜8時過ぎ
月や星、夜空を見ながら帰る
ここのところは
空が暗くなる一歩手前ぐらいで
見上げている
昨夜も金星がきれいだった・・・
星を見ていたら
刺激が欲しいウズウズが落ち着くのだ
ということは
ウズウズは焦りなのかな
もうすぐ新月 新しい始まり
どんな種まきをしようか