自分のために使える呼吸〈音声版〉をつくりました*聴覚で感じる【呼吸】を

 

 

あんなふうにしゃべってみたいなぁ

ラジオを聞いては

時々そんな思いが湧いて

 

 

 

「見て聞く」もいいけど

「聞く」だけって

なんか特別なものがありますね

 

 

 

歩きながら

コーヒーを淹れながら

掃除をしながら

 

 

 

バスに乗っている間

眠れない時

いろんな時にラジオを聞いています

 

 

 

 

 

 

 

 

五感の中で嗅覚は

ダイレクトに脳に届き

インパクトとその効果は知ってた

 

 

 

聴覚もとても原始的な感覚なんですって

 

 

 

 

赤ちゃんは生まれる前から

お母さんの心音や外の世界の音が

聞こえてるし

 

 

 

人間は心臓や呼吸が止まっても

聴覚は残ってる

 

 

 

よくよく考えてみると

「聞く」ってすごいんやなぁ

 

 

 

目からの情報が1番多いのは

実感としてわかる

 

 

 

今って

目からの情報が多すぎて

わたしは疲れてしまうのね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

人によって

目からが得意な人

耳から、体感覚(触覚)からと

 

 

 

情報を捉えるのに向いている器官は

それぞれらしいのだけど

 

 

 

耳から、というのは

一般的に目の次に

人間が使っている感覚器なんだそうです

 

 

 

そんな耳から学ぶ&実践

無意識にやってるのはもったいない

【 呼吸 】のエッセンスをまとめました

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨガや瞑想、座禅やストレッチ

気功・心理学・レイキ・NLP

いろんな要素が入っています

 

 

 

わたし自身が続けていること

今すぐ道具いらずで誰でもできること

やって気持ちのいいこと

 

 

 

おすすめポイントはたくさんありますが

【 呼吸 】は

情報が多すぎる忙しい今だからこそ

必要やと思います

 

 

 

一部試し聞きもできますので

ご覧になってくださいね

 

2019.4  イマココジブン呼吸

にリニューアルしました!

何があっても大丈夫なわたしをつくる呼吸レッスン

自分のために使える呼吸

 

 

*音声の最初に届くものです

文字で読むよりスーッと入ります

呼吸ってこんなにいいよ(音声)

(5分30秒)

 

 

音声の雰囲気もわかります

頭を休めて感覚モードになる呼吸体験
(約10分の音声)

 

 

そもそもなんで〈呼吸〉なん?

 

 

 

お問い合わせ・申し込み