そんな大層なことちゃうけどSweet&bitter 

 

 

鍼灸師さんに「食べ過ぎです」と言われ

💧💧💧

  1. お腹が空いてから食べる
  2. 消化の良いものを食べる
  3. おやつ・アルコールは控える

を実践中

 

 

 

痛み、ではなく重い感じ

お腹に何かある

 

 

 

わたしは夏の疲れが胃腸に出る

去年もそういやそうだった

 

 

 

食べる量は多くないと感じていたが

運動量や年齢、時期を考えると

過度やったんかもしれへん💧

 

 

 

というわけで

食べたがる頭をなだめて

お腹によくよく聞きながら2食になってる

 

 

 

 

 

 

 

 

おやつは控えているが

頂き物の伊江島の黒糖があって

小石のような凸凹なカタチ

 

 

 

 

これならいいだろうと判断して

舐めている

 

 

 

 

最初に優しい塩味が来て

まぁるい甘みを味わう

 

 

 

 

その塩加減がなんとも絶妙で

上品なお菓子のよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝

大きな手放しをした

 

 

 

握りしめている意識はなかったけど

「もういいなぁ」と思った

愛を込めて「さようなら」をした

 

 

 

ちょっとさみしい

そんな気持ちを慰めるような黒糖

(え、そこか!)

 

 

 

 

 

 

昨日もある契約を解除した

先方は慌てて確認と念押し

 

 

 

我ながら「よーやるわ」(笑)

前のわたしなら躊躇した

罪悪感を感じたと思う

 

 

 

わたしのことやからわたしが決める

 

 

 

そして「そうしよう」と

決めるきっかけがきていた

 

 

 

決めて動けた自分に「よっしゃー」

だけどどこかでbitterな感覚

ひとつのことにいくつかの要素がある

 

 

 

痛みほどじゃない

ちょっとほろ苦いこと結構ある

 

 

 

最初にほのかな塩味を感じる

黒糖を舐めながら

「あ、これやん」と思った

今、感じてる感覚は〈黒糖〉と同じ

 

 

 

 

 

 

相手に悪いとか

損をするとか

〇〇できなかったとか

 

 

 

日々いろいろ感じて

それでも

できないでいることがある

 

 

 

そこをうまく”なぁなぁ”でやることが

(おとな)だと思っていた

そうわたしに言う人もいる

 

 

 

それ、これまでずっとやってきた

それが底にかなり堆積して

わたしを邪魔してることに気づいた

 

 

 

ただ面倒なだけだったり

どうしようもないとわかっていたり

誰が悪いとかそういう話でもないのだから

 

 

 

パッと割り切って手放し

今のわたしが「そうしよう」と思うことは

わたしにとっての今の「正解」

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の朝 ウォーキングで

蛇の抜け殻を見た

初めて

 

 

結構大きくて

こんな大きな蛇がこの辺にいるんだと

びっくりした

 

 

わたしも

ひと皮むける時なのかもしれない