今日から雨水
お雛さん出そうっと
手のひらサイズなので一瞬(笑)
二十四節気七十二候って
じっくり読んでみると
なるほどなぁと感じますね
今は自然から遠くなってしまったり
暑さ寒さもコントロールできるから
暮らしてゆく上で
知らなくても支障がない
わたしたちも自然の一部
目に見えなくなったものが増えたと
言えるのかもしれない
この時期を意識して
自分の根っこを感じる呼吸(3分30秒の音声)
をつくってみました
春の兆しが目に見え始める
いよいよ動き出すのはこの時期から
わたしたちも雪解けの大地に
しっかり根を張って
どっしりと安定して物事にかかる
ちょうどスタートの時期
大切なのは根っこですね
あなたの根っこはなんですか?
ちょっと考えてみてくださいね
体調を崩して
思うように動けないひとも多いのかなぁ
季節の変わり目はからだもこころも
不安定になりやすい
動けないから余計に焦ったり
あれこれ心配して不安になる
気も頭も休まらない
何かと環境の変化も多い春は
落ち着かない感じや慌ただしさで疲れやすい
そんなひとも
お家で横になっていてもできる「呼吸」
これで気持ちを休めることができますよ
状態が落ち着いたら座ってやってみる
次は立って
窓を開けて
ベランダに出て
調子に合わせてできます
ただ「息を吐いて吸う」と言われても
ピンとこないひと
どうやればいいのかイメージがつかないひと
そんなひとに音声をお勧めします
ご自分を足元から整える
何があっても大丈夫!なわたしをつくる
–自分のために使える呼吸
1回が5分前後です
全部で30回あります
終わる頃には
しっかり根を張ったあなたの樹が!
2日に1回 あなたのメールアドレスに届きます
10,000縁です
*音声の雰囲気は今回シェアしている
こんな感じです
*呼吸の音声にいただいた感想
*呼吸体験をしてみたい方に
呼吸体験ワークショップをします
ご希望の日時に1時間~1時間半
最高の呼吸環境・京都御所で
5000縁
*体験WSの日時の相談や
音声の内容や支払い方法のご相談など
こちらへ wakuwakudream2014@gmail.com
*音声の申し込みはこちらです
*SNSで呼吸での気づきを発信中
「いいね」やフォロー、シェアなど嬉しいです!
ゆるめてほどく気持ちいい呼吸