自分の樹を描いてみる*インプットしたらアウトプット

 

 

ナラティブ・カフェ

「Tree of life 体験会」に参加してきました

 

 

案内の言葉に反応したのと

以前知り合った人の企画に興味を引かれて

 

 

 

〈ナラティブ・カフェ〉
人生、自分、仕事、家族、他者、社会、
生きること、死ぬこと、過去、未来、今。
日常ではあまり語られることのないテーマについて、
見つめる、表現する、聴く、語り合う時間を
人生の中に増やすための、持続的な活動です。

 

Concept
・言葉を見つめる
・ビジュアルを見つめる
・人生を見つめる
・自分を見つめる
・語り(ナラティヴ)を通じて

 

 

 

 

自己紹介で語り

選んだ(引いた)テーマで語り

自分の樹を描いて語り

たくさん語る会でした

 

 

自己紹介からして

どの方もそれぞれ

何かしらの節目におられて

 

 

「そうそう、わかるわかる」があって

ずっとうなづいていたような…

 

 

テーマで語るはこのカードから

自分で選ぶ

わたしは裏向けて引きました

 

 

人間関係」を引いて

ペアになったひとに

主にコミュニケーションについて話しました

 

 

例のごとく

考えてもわからないので(笑)

思いつくまま出てくるまま

 

 

ペアになったひとが、お仕事柄かな

とっても聞き上手

コミュニケーション上手で

気持ちよく喋らせてもらい

あっという間に5分

 

 

相手のお話も聞きました

そのひとは「未来」を選んでおられました

この先にやってみたい夢

わたしまで嬉しくなるようなお話でした

 

 

今、気づいた

ひとは自分の鏡だから
そのひとから感じたことは「自分」なんやね

 

 

 

 

 

 

そのあとB4の紙に

好きなペンやクレヨンで樹を書きました

 

 

根っこが自分のルーツや居場所

地面が選んでやっていること

幹が自分の大事にしていること

 

 

枝がこうなりたい夢や目標

自分だけじゃなくて

グループや地域なんかのものでもいい

 

 

葉は自分に影響を与えたひとや親しいひと

果実は人から贈られたもの、託されたもの

花が誰かに伝えたいこと、託したいこと

ざっくり書くとこんな感じ

 

 

わたしはなぜか根っこから描く順なのに

地面から描いていました

 

 

そして地面・根・幹で

紙の3分の2を占めていて

枝や葉、果実や花があんまり描けなかった

 

 

アンバランスな樹になったけど

根や幹がしっかりしてるって

ええんちゃうの!(笑)

 

 

そして枝のところで

「日本や世界が平和であること」

「誰もが自分の能力や才能を輝かせて生きる」

みたいなでっかいことを書いていて

あらま!でした

 

 

枝や葉、果実や花が

もっと出てきてもいいのになぁって

時間も余ってたのに

あまり出てこない自分に首を傾げていて

 

 

 

 

 

 

本当なら描いた絵を

お見せしたいところですが

皆さんの前で話した時にも暴露した

「絵を描くのが苦手💦」なもので

 

 

しかもいっぱい言葉を書いていて

これまた恥しく💦

 

 

前のわたしなら

「絵が上手じゃない自分」が

許せなかったのね

こころの中でものすごく責めてた

 

 

それをしないで

皆さんの前でお話しする冒頭で

「図画工作が5段階評価の2でした!」

と、まず晒して楽になってから

描いてみての気づきを話しました

 

 

 

皆さんそれぞれで

絵だけの人もいたし

葉を緑、幹や地面が茶色を使うってことに

疑問を感じて描き直されていたり

 

 

みんなちがう

同じひとはいない

 

 

そのちがいが気づきをくれるのです

それぞれの人生に

それぞれの言葉と感性

 

 

 

 

 

さっきの地面から描いてた話

日々何をしてるか?の上にルーツ・居場所

本当はルーツ・居場所の上に日々していること

だけど

 

 

やっていることからルーツに入るって

ありかも・・・って思った

 

 

 

 

 

初対面の人がほとんどでしたが

言動・振る舞いを見ていたら

その人らしさがとても出ているように感じました

 

 

いいとかだめとか

好きとかきらいとか

そういうことじゃなくて

こういう人なんやなぁ、って

 

 

アウトプットを恐れない

何が出てきたって、ええねん

いいこともそうでないことも

 

 

ま、ええことしか出てこうへんかったけど

 

 

やっぱり出してみて

あ、そうなんやって自分のことやのに

思うもんなぁ

 

 

わたしは、やけど

アタマの中もこころの中も

漠然としてるからアウトプットすると

おもしろいし深まる

 

 

あー、おもしろかったで終わると

残らへんねんな

 

 

というワケで

アンバランスな樹の絵を眺めながら

へぇーと・・・(笑)