自分を受け入れるって、どういうこと?どうしたらええのん?

 

 

 

どうしたら現状打破できるか?

友達の意見を聞いていて

「これかー!!」と感じることがあった

 

 

 

今の自分を自分が受け入れる

どこかでstopがかかってる

色々やって現状打破ができないのなら

今のわたしを丸ごと受け入れてくれるひとをつくる

 

 

 

え?(笑)

 

 

 

理解にしばらく時間がかかった(笑)

 

 

 

だいぶ自分を

受け入れられるようになったけど

現状が思うようになっていかないのなら

やっぱり受け入れられていない

 

 

 

どうやったら

受け入れることができるのか?

どうなったら

受け入れたことになるのか?

 

 

 

あ、現状がうまく行き始めたら

受け入れられた、か

 

 

 

そやから

今の自分を

ええとこもそうでないとこも100%

受け入れてくれる人といい関係を築く

 

 

 

そしたら

わたしは自分を本当の意味で

受け入れられるのだそうだ

 

 

 

受け入れてくれる人は

パートナーや友達や家族、誰でも良くて

 

 

 

そう言われて、その時

パッと浮かばなくて

 

 

 

あー、わたし

そういう人に出会うとこから

始めなあかんのか・・・

 

 

 

道は遠い気がしたけど

やらな、始まらへんやん

 

 

 

そやし

今すぐできることってなんやろう?

「わたしを受け入れる」って

どうしたらええのやろ

 

 

 

ウロウロ ウロウロ うーん・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

「わたしは受け入れられている」

「わたしは愛されて受け入れられている」

 

 

 

口に出すことを思いつき

思い出したら5回でも10回でも

声に出して言ってみてた

 

 

 

ほんならね

 

 

 

あ!〇〇さんがいる!

わたしには〇〇さんがいてくれたやん!

 

 

 

目の前が明るくなりました

ずっとずっと

わたしを見守ってくれている

こころ優しくあたたかい存在

 

 

 

すぐに気づかなくて

ホンマごめんなさい失礼しました

でも嬉しい

〇〇さん いてくれてありがとう

 

 

 

 

 

 

 

 

今、身内でゴタゴタしてて

わたしの気持ちも落ち着かない

 

 

 

関東に住む弟が来てくれてて

昨日ゆっくりふたりで話したん

 

 

 

お互い「それぐらいわかるやろ」

「きっとこうやろう」があって

いやー

やっぱりちゃんと言わんとあかんなぁ

と感じるスタート

 

 

 

わたしらしからぬ振る舞い(笑)に

弟はわたしの変化を感じていたらしく

そこに驚いた

 

 

 

で、「ええんちゃう」

「姉ちゃんは姉ちゃんで行ったらええやん」

 

 

 

彼は彼でいつもやってくれてて

もうちょっとご協力お願いします

と話すと「はい、わかりました」と

 

 

 

アンタは正しい、間違ってる

そういうのがお互いなくて

お互い「せなあかんこと」あるなぁというスタンス

 

 

 

わたしの振る舞いは

冷たい、と受け取られても仕方がないし

そのぐらいのことで!、とか

何拗ねてんの、というご意見もあるやろな

 

 

 

でも、嫌やねんもん

ちゃんとしようって思えへんねんもん

 

 

 

今までやったら

大人なんやし拗ねてるって

カッコ悪いやん、とか

 

 

 

言われる前にさっさかさっさか

やってしまってたけど

 

 

 

後でモヤモヤするの確実やし

結構勇気出して

「知らんし」と言いノータッチ

 

 

 

そういう行動をわかってほしい

とも思わへん

 

 

サイテーと思ってくれていい

 

 

自分を正当化しようなんて

これっぽっちも思いませーん

ホンマに冷たいしサイテーやし

 

 

 

 

 

弟と穏やかに話し

彼には彼なりの苦悩と

彼もわたしと同じような思いをしてる

こともわかって

 

 

ま、ほんなら連絡取りながら

状況認識をすり合わせながら

行きましょか、で終わった

 

 

今朝になって感じた

 

 

弟はわたしと思いがちがうやろけど

それでも今のわたしを

受け入れてくれたんやろなーって

 

 

 

 

考えや思いがちがっても

相手を受け入れることはできる

 

 

 

なんか心のキャパが広くなった気分

 

 

 

何か始まったわけでもないし

解決したわけでもない

わたしの現状打破が動き出してもいない

(表面的にはね)

 

 

なのに清々しいのはなぜ(笑)