緊張してる時や落ち着かない気分の時に*春の氣のバランスを取る呼吸

 

 

桜の蕾が固い殻を破りふくらみ始めました!

ようやく春本番

 

 

気温のアップダウンが大きくて

油断ならへんこの時期

風邪や花粉症、年度末なんかで

体調が優れない人も多いみたい

(わたしも軽い風邪💦)

 

 

環境が不安定な時

からだのコンディションが不安定になるのは

ちゃんと正常に反応してるということ

 

 

繊細にキャッチしている

わたしのからだってすごいなぁ

 

 

 

 

 

 

春はウキウキ、わくわく

上へ上へと氣が上ります

 

 

上がりすぎてイライラしたり

カッカしたり落ち着かなかったり

これってホンマに「氣のせい」なのです

 

 

ちょっと今、不安定やわと感じたら

こちらをどうぞ

春の氣のバランスを取る呼吸(5分半の音声)

 

 

 

 

 

嫌々やっていること、ありませんか

本当は嫌なのにやっている

これって思い動きがバラバラ

 

 

 

 

楽しいから、やる

おもしろそうだから、やってみる

 

 

 

 

思いばっかりでも

やたら動いても

きっとうまく行かへんねん

 

 

 

思いと動きを一致させてこそ

あなたの良さもパワーも出てくんねん

 

 

 

 

反対に頭の中ではあぁでこうでと

「やった方がいいよなぁ」や興味があるのに

手も足も出ないひと

 

 

 

大きなことでなくていいから

何かひとつ始める

 

 

 

食生活を変えたいなら

まずはお味噌汁作ってみる、とか

 

 

 

新しく習ってみたいこと

の体験会に参加してみる、とか

 

 

 

朝、大慌てしたくないなら

目覚ましの音変えてみる、とか

 

 

 

何かちょっと動きをつくってみる

ホンマにちっさいことでいいから

勢いがつくよ

 

 

 

ほんのちょっと時間を取って

深い呼吸をするとね

 

気持ちがええの
ほんで、とっても落ち着く
「わたしはどうしたいのん?」ってジブンと会話できる
 

 

 

何をするにしても

最初に呼吸をして落ち着いてから

スタートすると変わってくるで

 

 

 

うまくいかないことも

恥ずかしい失敗も当然あるやろけど

「あ、大丈夫やわ」って思えるねん

(すべてわたしの実感でーす)

 

 

 

 

何があっても大丈夫なわたしをつくる

呼吸レッスン

自分のために使える呼吸

 

 

 

*実際に体験してみたい!方

 呼吸体感ワークショップ

ご希望の日時で1時間半前後

京都御所でします(最高の場所!)

5000円

 

 

日時のお問い合わせや

音声についてのご質問などこちらへどーぞ

wakuwakudream2014@gmail.com