今は未来のためにあるんじゃない
しばらくフリーズした
そうやわ
「今」があるのに
そこちごて、ちゃうトコ見てるやん💦
ってこと、あるある
この本に出てきた言葉
他にも名言多数で唸った・・・
初めての妊娠出産が大きなテーマやけど
パートナーシップや「働く」など
中性的なスタンスがおもしろかった
「将来のため」って貯金してた
貯金の目的って特になかった
今、何が欲しいやろ?
・・・特にないし貯金してた
それを、買った残りを貯金にしてたら
変わったやろなー
でもでも
前のことを後悔しても始まらへん
このタイミングでわかったんかもしれん
わたしの「今」は、今しかあらへん
時々、過去を思い出す
「今」から見たら
その時の感情を、ありありと思い出すこともあれば
もうとっくに過ぎた事だったり
あの時と「今」のちがいを感じたり
過去より「今」の自分の方が
いいなぁと思える
もっと若い頃は
「過去の方が良かった・・・」なんて
思ってたのが嘘みたい
この「今」のために、あの時があった?
って言うより
あの時をすっ飛ばして「今」には
来れへんかったんやろなぁ
〜のために
って言うとカッコいいけど
マチガイの元、ちがうかな
誰かのために、〇〇のために
じゃなくて
誰かにしあわせでいて欲しいのは
自分が嬉しいから
何かのためにと言いながら
ホンマは自分がそうしたいから、やと思う
〜のために、って思った時は
その先や奥を、ようく見てみるといいな
「今」苦しいことに耐えたり、我慢することが
望む「未来」へと連れて行ってくれる
かも、しれへんし
そうなるとは、限らない
「望む未来」にならなかった時に
あの時頑張ったのに…って思うのか
やるだけやったし仕方がない、なのか
こうなるなら、苦労も我慢もいらんかったな
と思うのか
わからないけど
後悔してもどうにもならへん、と思うと
「今」最善のことを選びたい
最善って何?
わたしなら「自分がどうしたいか」
そんなこと言うても
忙しいし💦毎日大変やし💦
わからへん!という人
自分の答えは自分の中にしか、あらへんから
ひとりになって見つめたり探したりせんと
〈誰かが教えてくれること〉ではないから
ゆっくり息を吐いて吸って
呼吸だけに集中する時間をとってみる
今見えているその奥にあるものが見えてくる
そうすると「自分の答え」がわかったり
次どうする、が出てきたり
焦りや不安が落ち着いてきます
5分程度の音声ガイドに沿って
一緒に呼吸するレッスン
3ヶ月で日常的に呼吸が使えるようになります
10,000円(税別)