今年のしめ縄は日程の都合上
誰にも教わらず去年までの記憶でつくる
材料は、去年参加したWSにお願いして分けてもらった
大きいしめ飾りと小さいのをつくる
松と南天が効いてる!
ふたつつくって3時間弱
年末 ペパーミント大掃除
野生のペパーミントを摘んできて
ドライハーブを濡らしたヤツは畳に引っかかる
ちぎると香りが立ちます
ものすごく久しぶりに障子を張り替え
破る時が楽しかった!
思ってたより、すんなりできて拍子抜け
2日に分けて2時間ずつぐらい
糊が乾いてから全体をさっと霧吹き
乾いたらぴしり、と
部屋が明るくなって気持ちが良い
元旦の朝、初詣
初詣の後のお楽しみ
焚き火ってあったかい!
いつまでも見ていられる炎
良い年にしましょう