コンテンツへスキップ

堂々とワタシであれ

〜すべては”自分”

トグルメニュー
  • top page
  • breathing
    • 呼吸
  • 写真
    • 写真ギャラリー
  • 自己紹介
    • わたしの発信
  • blog
    • 暮らし
    • 映画の感想
    • 食べ物を手づくり
  • 提供サービス
  • お問い合わせ

カテゴリー: 映画の感想

ままならない現実に「人生クライマー 山野井泰史と垂直の世界」「ケイコ 目を澄ませて」「ある男」*2022年12月に観た映画

12月、慌しい時ほど自分の時間は必要・・・ […]

思うように正直に生きてる?「恋人はアンバー」「宮松と山下」「ミセス・ハリス、パリへ行く」*2022年11月に観た映画

日本映画が多かった11月、しかも内2本はアニ […]

秋は人をもの思いに連れて行く「秘密の森の、その向こう」「君だけが知らない」*2022年10月に観た映画

こうして観た映画をリストアップしてみると 実 […]

人との関係に振り回されたり温められたり「デリッシュ!」「Love Life」「あなたと過ごした日に」*2022年9月に観た映画

人間関係は厄介だけど やっぱりフッと気持ちを […]

アジア万歳!「プアン/友達と呼ばせて」「キングメーカー 大統領を作った男」「モガディシュ 脱出までの14日間」* 2020年8月に観た映画

家族、友達、恋人、パートナー…人との関係抜き […]

求めて迷って間違えて、それでも生きて行く女たち「三姉妹」「わたしは最悪。」「戦争と女の顔」2022年7月に観た映画

今、男性が就いているポジションを 女性にすげ […]

寄り添いわかり合おうとする「EUREKA」「ぼくの歌が聴こえたら」「スープとイデオロギー」「ベイビー・ブローカー」*2022年6月に観た映画

「トップガン マーヴェリック」がえらい話題に […]

マイノリティって自分らしく生きている人 「Coda あいのうた」「流浪の月」「杜人〜環境再生医 矢野智紀の挑戦」*2022年5月に観た映画

こんな月も珍しく、アジアの映画ばかり観た 生 […]

分断や差別を乗り越えて争いのない世界にするヒント「ベルファスト」「クレッシェンド 音楽の架け橋」「ガガーリン」*2022年4月に観た映画

ありとあらゆる物が値上げラッシュの今日この頃 […]

「過去」とのスタンス「ウエストサイド・ストーリー」「林檎とポラロイド」「金の糸」*2022年3月に観た映画

ロシアがウクライナに侵攻のニュース 映画どこ […]

投稿ナビゲーション

1 2 … 14 >
  • twitter
  • instagram
  • twitter
  • instagram
© 2023 堂々とワタシであれ. Proudly powered by Sydney